ミニ・グラン・ピュイ・ラコストのよう ロバート・パーカー氏絶賛の メドック・クリュ・ブルジョワ 自らがケース買いするお値打ちワイン |

イメージ画像は2014ですが、販売は2015ヴィンテージになります

2015ヴィンテージ (税抜2,045円) |
【フランス/メドック/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●○ タニックなフルボディで驚くほどの凝縮感がある。グレート・ヴィンテージの2005にパーカー氏は「ミニ・グラン・ピュイ・ラコスト」とコメントしたおススメのメドック・ワイン。 |

「ミニ-グラン・ピュイ・ラコストのよう」とコメントした2005は88点 |

30年来で最も確かなワインの一つとコメントした2009は88-90+点 |

2009ヴィンテージはリアルワインガイド2013年40号にも掲載されました
![]() |
![]() |
このワイン、澱と共に熟成させているようで、2014ヴィンテージと若いのに澱がかなり出るので、澱引きをお願いします。レヴューのコメントは、おそらくこの澱の事をぶどうのつぶと言っているのだと思う。 逞しいタニックなボデイはいつのヴィンテージでも変わりなく、果実味も凝縮しており、この価格にして飲み応えが十分。 お買得なクリュ・ブルジョワ。2019/1/16 輸入元、モトックス赤坂オフィスにて試飲 |
【ロバート・パーカー BORDEAUX 第4版より抜粋】
『「トゥール・サン・ボネ」は、前からずっと私のお気に入りのブルジョワ級である。』 『しなやかで、すぐ飲める、商業的に造られたブルジョワ級ではなく、深みのある色 引き締まったタニックなフルボディのワインで、驚くべき凝縮感がある。』 【ワインアドヴォケートNO.164】 『素晴らしいボルドーのバリューワインを探している読者を、こういったワインに惹きつけられるだろう』 と、低価格のバリューワインを70選出しています。 その中で、トゥール・サン・ボネは 88-90点の高評価!(2005) 【ワインアドヴォケートNO.178 2008/8】(2005) カシスや魅力的な香り、みずみずしさ、甘み、ミディアムボディの香り、真っ黒で、ルビー、 紫かかった色合いで、“ミニ”グラン・ピュイ・ラコストのように想わせる。 2005年のトゥール・サン・ボネは、グラン・ピュイ・ラコストの何分の1の価格で売られている。 庶民は選り好みしていられない。 |
Chateau Tour St Bonnet シャトー・トゥール・サン・ボネ2015 ■A.O.C. : メドック・クリュ・ブルジョワ ■ブドウ品種 :メルロー 65% 、カベルネ・ソーヴィニヨン35% プティ・ヴェルド5% ■ 平均樹齢 :30~35年 ■ 収量 :40~50hl/ha ■ 醗酵、セメントタンク ■ 熟成 :熟成20か月,セメントタンク60% フレンチ・オーク樽(新樽比30%,225L)40% |
![]() |
ワイン名,ヴィンテージ |
Chateau Tour St Bonnet シャトー トゥール サン ボネ 2015
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,メドック
|
生産者名 |
SARL DU CHATEAU TOULR SAINT-BONNET
|
葡萄品種 |
メルロー、65%カベルネ・ソーヴィニヨン30%
プティ・ヴェルド5% |
熟成 |
20ヶ月熟成,コンクリートタンク60%
40%をフレンチ・オーク樽(新樽比率:30%,225L) |
原産地呼称 |
A.C. Medoc メドック(クリュ・ブルジョワ)
|
インポーター |
モトックス
|