インポーター企画の新ブランド
クルティエ セレクション
ワイン名,ヴィンテージ |
Courtiers Selections Saint-Aubin Rouge
クルティエ セレクション サン-トーバン ルージュ 2002 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13% , 赤ワイン,ミディアム
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ,サン-トーバン
|
生産者名 |
非公開(Courtiers Selections)
|
葡萄品種 |
ピノ・ノワール100%
|
熟成 |
非公開
|
原産地呼称 |
A.C. Saint-Aubin A.C.サン-トーバン
|
インポーター |
ヌーヴェルセレクション
|
商品詳細

Courtiers Selections クルティエ セレクション

<ヌーヴェル セレクション社より抜粋>
このセレクションは、ブルゴーニュの有力クルティエ達とタイアップし、彼らが見つけてくるコストパフォーマンスの極めて高いワインを“シュル・ピル”(ラベルを貼らないビン販売)によって買い付け、共通ラベルを貼ってお届けするものです。 クルティエとは、フランスのあらゆるワイン産地で活躍するワイン仲介業者で、ほとんどは一匹狼の仕事師です。 ブルゴーニュには公式登録者で約70人おり、それぞれの“縄張り”におけるあらゆるぶどう栽培家やドメーヌを熟知した上で、生産者からネゴシアンへのぶどう・果汁・樽・ビンでの販売の仲介をしています。 腕一本で勝負する彼らの世界は浮き沈みも非常に激しく、一度でも不味いものを紹介したらすぐ噂が立って明日から廃業という、まさしく真剣勝負の世界です。
今回の企画にあたって、目下、4人の百戦錬磨のクルティエ達と組むことにしました。 コート・ド・ニュイ全域に大きな影響力を持つ M1氏。 ブルゴーニュのクルティエの大ボス的存在。コート・ド・ボーヌ全域に強く、大手ネゴシアンとの取引も極めて多い B氏。 ブルゴーニュ最大級のクルティエ・グループ(3人)を率い、日々猛スピードで進む世代交代を徹底的に細かくフォローして仕事に結びつける情報王M2氏。 ブルゴーニュ全域の新世代生産者に強く、女性醸造家達からもとても人気があるF氏。
彼らが総力を挙げて紹介してくれる掘り出し物を、日本人としてはブルゴーニュワインに最も造詣が深いと思われる仲田さんの協力も仰ぎながら、ご案内してまいります。 また、ビン買い時のチェック、ラベル貼りなどもルー・デュモンで行います。
ブルゴーニュの価格高騰は続く模様で、少なくともこれから数年間は、ブルゴーニュは更なる値上げが続くと予想しています。 ブルゴーニュワイン市場の将来に強い危機感を持つインポーターとして、意地を見せたいと思い、今回の発売開始に至った次第です。

仲田晃司氏のルー デュモン社とは



アンリ ジャイエの教えよりできた天・地・人


ルー デュモン 仲田晃司

https://www.nhk.or.jp/professional/2018/0108/index.html
上記からNHKのアーカイブがご覧いただけます。

Courtiers Selections Saint-Aubin Rouge
クルティエ セレクション サン-トーバン ルージュ

画像は2023/2/8 ホテルモントレ銀座にて2002試飲のもの
シャサーニュ モンラッシェに隣接する小さなコミューンなので白ワインが注目されていますが、赤ワインも実はねらい目の産地です。 20年以上の熟成で微かにきのこなどの熟成香はありますが、全体的にフルーティーで上品なイメージです。 そして何といってもこの価格。 20年以上熟成のヴィラージュ ワインがこの価格、クルティエ達が見つけてくるコストパフォーマンスの極めて高いワインというのが頷けます。

クルティエ セレクション サン-トーバン ルージュ 2002
■原産地呼称:A.C. Saint-Aubin A.C.サン-トーバン
■葡萄品種:ピノ・ノワール100%
■醗酵:非公開
■熟成:非公開
■インポーター:ヌーヴェル セレクション