大変申しわけございません,只今欠品中でございます
エレガンス&フィネス 力強さを兼ね備えた ジュヴレ シャンベルタン |

ほぼ農薬や除草剤を使わず有機栽培を実践 非常に高品質のワインを生み出すドメーヌ ブルゴーニュでも評価が上がり、『畑を売るならジェラール・セガンに!』 という人も現れるほど、現地でも優良生産者としての認知度が上がっております。 |

2017ヴィンテージ (税抜5,980円) |
【フランス / ブルゴーニュ / ジュヴレ・シャンベルタン / 750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●○ ジュブレの香りがまっすぐに広がります。 テロワール・デュ・ドメーヌはキャラクターがはっきりしているのも特長となります。 ジュヴレ・シャンベルタンVV70年、ジュヴレ・シャンベルタン・レ・クラ、ジュヴレシャンベルタン・ジャスティス3つのキュベをブレンドしております。 新樽30%で、ブリオッシュや花の香りがグラスの中で一杯に広がり、口に含むと味がより多層的になり、目も美しく詰まっている印象があります。 果実の凝縮感と黒い果実がワイン全体の風格を表現し、あとについてくるタンニンが心地よさを感じます。(輸入元オーレ・ジャパンのコメント) |
完売しておりますレ・クラの試飲風景 |
![]() |
![]() |
2015ヴィンテージのブルゴーニュはピノ・ノワールが過熟気味で、特徴であるエレガントさを失い新大陸のピノ・ノワールのような感じのワインが多い中、ジェラール・セガンのレ・クラは素晴らしくエレガント。 しかも赤系果実のアロマや果実味がしっかりと感じられ、インポーターの解説のようにすでに飲み頃で素晴らしい状態。 2018/2/21 銀座カーヴ・ド・サンクにてレ・クラ2015試飲 |
Domaine Gerard Seguin ドメーヌ・ジェラール・セガン |

街の高台にあるブルゴーニュ・グランクリュの至宝、ジュヴレ・シャンベルタンの街中を抜けラヴォー・サン・ジャックを見渡せる麓に3世代にわたりワイン造りを行うセガン家はあります。 現在はジェラール・シャンタル・夫婦と息子のジェロームによって営まれ、ジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーに僅か5.5ヘクタールの畑を所有しておりますが、『昔はとっても小さなドメーヌだった。父のピエールが現在まで拡張したんだ』と話してくれます。 |

しかしその畑の中には樹齢100年のプルミエ・クリュ・クレピヨや樹齢70年のラヴォー・サン・ジャックがあります。
現当主ジェラールは1990年よりドメーヌを引き継ぎ、ほぼ農薬や除草剤を使わず有機栽培を実現しています。
年産30000本のみ生産していますが、非常に高品質のワインを生み出しています。
醸造設備は完璧な状態に整備され、 醸造学校の教授をしているだけあり、彼の醸造設備は最新の機器がそろい、圧巻です。 醸造は全てイノックス、キュヴェごとに発酵槽の大きさ等も変えたり、かなり実験的にワイン造りをしているようです。 攪拌の力加減や時間なども完全にコンピューター制御されています。 ジェラールは自然のままでないといけないところと、進化しなくてはいけないところの2つをしっかりとわきまえ、自分の哲学をしっかりと持っている生産者です。 |
Gevrey Chambertin Terroir du Domaine ジュヴレ・シャンベルタン・テロワール・デュ・ドメーヌ2017 ■A.C.:ジュヴレ・シャンベルタン ■品種 ピノ・ノワール100% ■樹齢: 40年 ■醗酵: 温度管理されたステンレスタンク ■熟成: バリック熟成15~18ヶ月(新樽率30%) <息子が参画し、さらにセガンのワインに厚みと幅が出ました。> 2017年は果実味、酸が一回り大きくなり、さらに驚くべく、繊細さが際立ってきました。 |
![]() |
ワイン名,ヴィンテージ |
Gevrey Chambertin Terroir du Domaine
ジュヴレ シャンベルタン テロワール デュ ドメーヌ2017 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ,ジュヴレ・シャンベルタン
|
生産者名 |
Domaine Gerard Seguin ドメーヌ・ジェラール・セガン
|
葡萄品種 |
ピノ・ノワール100%
|
醸造 |
コンピューター管理されたステンレスタンク
|
熟成 |
バリック(新樽30%)で15~18ヶ月熟成
|