ヴェルヴェットのようにしなやかな余韻
ワイン名,ヴィンテージ |
BARBARESCO RISERVA バルバレスコ リゼルヴァ2017
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,ピエモンテ州
|
生産者名 |
ROBERTO SAROTTO ロベルト サロット
|
葡萄品種 |
ネッビオーロ100%
|
熟成 |
ステンレスタンクで2ヶ月、14~15ヶ月樽、さらにタンクで6ヶ月
|
原産地呼称 |
D.O.C.G. BARBARESCO D.O.C.G.バルバレスコ
|
インポーター |
稲葉
|
商品詳細

デカンター ワールドワイン アワード2018でBEST50に選ばれたバルバレスコ


=『BEST IN SHOW』とは=
デカンター ワールドワイン アワード(以下DWWA)で「ゴールドメダル」を獲得したワインは再度試飲され、その中で優れたものに「プラチナメダル」が与えられます。 さらに、「プラチナメダル」に選ばれたワインの中から、特に優秀なワインに『Best in Show』が与えられます。 DWWA2018年では、16,903アイテムのうち『Best in Show』に選ばれたのは50アイテム。 全体の僅か0.3%です。
<ロベルト・サロットのコメント>
「2013年は非常に素晴らしいヴィンテージでした。 私たちの畑は標高300mにあり、深い石灰質の土壌で、南南西向きです。 このユニークなテロワールのおかげで、葡萄は完璧な成熟に達しました。 このワインで表現しようとした私の哲学が、デカンターの審査で認められ、このような素晴らしい賞を頂いたということに大変うれしく思います。」
―「デカンターワールド ワイン アワード 2018」より抜粋

バルバレスコ・リゼルヴァ

画像は2019/6/10ストリングス表参道で2013ヴィンテージ試飲のものです

2019/6/10 ストリングス表参道(旧青山ダイヤモンドホール)にて2013試飲
生産者のコメントにあるように、完璧に熟した葡萄から造られている事がうかがえる滑らかでしなやかなタンニンで、すでに美味しく飲める。 この生産者は完熟した果汁の甘さや滑らかなタンニンを摘出する技術に長けているようで、ネッビオーロ種の良さが素直に感じられる造りになっており素晴らしいバルバレスコだ。

ROBERTO SAROTTO ロベルト・サロット

ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。 同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。 現在は、それらの職を辞し、彼自身の畑をバローロ、バルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。 また、6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務め、さらに、ワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。

ロベルトがワイン造りにおいて、最優先で注意を払うのは葡萄畑です。 「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ。」と考えているからです。 所有する畑は、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインを産するエリアに広がっています。 アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。 機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。 自然の生態系を守りながら、化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。 収穫は10年間ほぼ同じ人に頼んでいます。

自宅のあるネヴィーリエ、ガヴィ、バローロにセラーがあります。 温度コントロール装置付きの発酵タンク、甘口ワイン貯蔵のための温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター等の設備があります。 マイクロフィルトレーション装置を備えたボトリングラインは1時間に2,000本のボトリングが可能です。 ロベルトは、「良いガヴィを高くない値段で」をポリシィとしています。 特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。 その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。 また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。 また、バローロとバルバレスコはひとつの土地として考え、クリュによる違いと考えています。 どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。
BARBARESCO RISERVA 2017
■生産者: アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット
■オーナー:ROBERTO SAROTTO ロベルト サロット
■生産地:イタリア ピエモンテ
■原産地呼称:D.O.C.G. BARBARESCO
■品種:ネッビオーロ100%
■熟成:ステンレスタンクで2ヶ月、14~15ヶ月樽、さらにタンクで6ヶ月
■インポーター:稲葉