完売御礼 最新ヴィンテージはこちら |
■2018ヴィンテージはこちら |



ヴィルジリオとリータ夫妻が、全国的に全く無名であったトスカーナ州、スヴェレートの地に畑を購入したのは1984年のこと。 1988年に植樹し、1992年に初リリース。彼らの造るレディガフィは1997年ワイン・スペクテーターで100点を獲得。 さらに2000年にはワイン・アドヴォケイトで100点を獲得。 イタリアワイン界で二大ワイン評価誌において100点を獲得したワインは「レディガフィ」のみという奇跡でした。 しかし、この家族経営の小さな醸造所はワインガイドの評価に左右されず、妥協を許さない飽くなきワインの品質への追及・挑戦を続け、トップ生産者としての地位をゆるぎないものとしています。 |

2015ヴィンテージ (税抜2,980円) |
ペルラート デル ボスコ ロッソ 【イタリア/トスカーナ/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●○ ブルーベリー、ブラックチェリーの果実の甘味があり、非常に滑らかな質感。 チョコレート、杉や胡椒など複雑な香り。 がっしりした骨格だが柔らかく、上品な酸とふくよかな果実味。 |

<比較的暑さに強いクローンを採用> 一般的に、海寄りのボルゲリやマレンマなどのエリアは比較的気温が高く、サンジョヴェーゼが過熟気味になるとされています。 トゥア・リータが位置するスヴェレートは、北・東・南側が丘陵地に囲まれていること、そしてティレニア海から吹きエルバ島で南北の二手に分かれた風が再度合流する地点に位置するため風速が上がることなどから、ボルゲリよりも寒暖差が大きくなるといいます。 さらにトゥア・リータでは、比較的暑さに強いとされているクローンを採用することにより、サンジョヴェーゼ100%でも十分に良さの発揮できるワインを造りだすことに成功しました。 これが、2011年ヴィンテージ以降のサンジョヴェーゼ100%のペルラート・デル・ボスコ赤です。 |
ワイナートNO.57 トスカーナ トスカーナを代表する3ワイナリーに掲載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

1988年、年間を通じ海風吹き抜けるスヴェレートの地に設立された「トゥア・リータ」。 1992年の初リリース後、瞬く間にトップ・ワイナリーの仲間入りを果たし、スヴェレートの名を一躍 「全国区」にしたこの蔵は フラッグシップ「レディガフィ」の2000年ヴィンテージで 『ワイン・アドヴォケイト』100点満点を獲得! 世界中のワイン愛好家の度肝を抜きました。 家族経営の小さな醸造所であるトゥア・リータ。 すでに揺るぎの無い名声を確立しているといえますが、評価誌の評価に左右されることなく妥協を許さない、良質なワインへの果て無き追求・挑戦を現在でも続けています。 そうした姿勢が、今日のこの蔵の飛躍を支え、更なる品質改善への原動力となっているのです。 そして、“芸術”の域に達しているとも言われるその素晴らしい味わいはカジュアル・ラインにもしっかりと表現されており、ベースの完成度の高さには目を見張るものがあります。 |

![]() |
![]() |
![]() |
若き日のヴィルジニオ氏は、バールや日雇いなどの仕事をし、その後ゲーム関係の仕事に就いた。 幸運にもヴィルジニオ氏はこの仕事で成功をおさめ、若くしてリータさんと結婚をする。 当時ヴィルジニオ氏が20歳、リータさんが18歳。幸せの絶頂だった。 しかし仕事で成功をする反面、日々の仕事に違和感を覚え、昔から思い描いていた夢が次第に彼の心の中で膨らんできた。 広い空の下に広がる大地で行う畑仕事、それがヴィルジニオさんの昔からの夢であった。 そして遂に、たまたま出会った土地を手に入れたのである。しかし、そこが後に世界レベルのワインを生み出す土地であったことなど、世間の人は勿論、ヴィルジニオ氏も知らなかったという。 当時一般的だったブドウ品種はサンジョヴェーゼやカナイオーロ。 ところがヴィルジニオ氏は、「他とは違ったことがしたい」という気持ちから、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローを1.5haの畑に植えた。 勿論この時のヴィルジニオ氏は、このカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが驚異のワインの元になろうとは全く考えていない。 初めは週末だけここを訪れ畑仕事を楽しんでいたが、募る思いは彼の進路を畑仕事へと導く。 それまでの仕事を辞め、この土地に移住することを決断したのだ。 それからのヴィルジニオ氏には、大好きな土の香りに誘われ、畑へ出て行く日々が待っていた。 畑仕事一徹。畑仕事が趣味で、毎日が飽きない。 朝8時から畑に出かけ、夜日が暮れるまでヴィルジニオ氏は畑にいる。 帰宅後はシャワーを浴びて、テレビを見るだけ、そして次の日の畑仕事を楽しむのである。 そんなヴィルジニオ氏だからこそ、神様はこの土地を彼にプレゼントしたのかもしれない。 |
TUA RITA PERLATO del BOSCO ROSSO トゥア・リータ ペルラート・デル・ボスコ ロッソ2015 ブルーベリー、ブラックチェリーの果実の甘味があり、非常に滑らかな質感。 チョコレート、杉や胡椒など複雑な香り。 がっしりした骨格だが柔らかく、上品な酸とふくよかな果実味。 ■サンジョヴェーゼ゛100% ■醗酵:ステンレス・タンク 主醗酵後、大樽(20HL、35HL)マロ・ラクティック醗酵 ■熟成:オーク樽熟成12ヶ月(20HL,35HL) ■年間生産量:40,000本(平均) ■希望小売価格:4,000円(税抜き) ■インポーター:モトックス |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
PERLATO del BOSCO ROSSO
ペルラート・デル・ボスコ ロッソ2015 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア ,トスカーナ / スヴェレート
|
生産者名 |
TUA RITA トゥア・リータ
|
葡萄品種 |
サンジョヴェーゼ゛100%
|
熟成 |
オーク樽熟成12カ月(20HL、35HL)
|
年間生産量 |
40,000本(平均)
|
原産地呼称 |
I.G.T. TOSCANA ROSSO I.G.T.トスカーナ・ロッソ
|
インポーター |
モトックス
|