コシュ デュリ出身の大型新世代ネゴシアン
ワイン名,ヴィンテージ |
Savigny Lès Beaune Guetottes Blanc
サヴィニィ レ ボーヌ ゲトット ブラン2015 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ,サヴィニィ レ ボーヌ
|
生産者名 |
Pascal Clément パスカル クレマン
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%(樹齢35~40年のVV)
|
醗酵 |
除梗なし、天然酵母のみで樽発酵、バトナージュを行わない。
|
熟成 |
フレンチオーク樽で16ヶ月間熟成(新樽率25%)
|
原産地呼称 |
A.C. Savigny Lès Beaune A.C.サヴィニィ レ ボーヌ
|
インポーター |
ヌーヴェル セレクション
|
商品詳細

Pascal Clément パスカル クレマン

パスカル クレマンはポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓くことになりました。 彼にとって幸運だったのは、最初の勤務先が「コシュ デュリ」であったこと。 1990年から1994年までの4年間にわたって、当時の当主で「白ワインの神」と呼ばれたジャン フランソワ コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を授かりました。
「必要なことには時間を惜しまず、納得できるまで行う。 ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に、かつ最良の方法で醸造する。 醸造家としての僕のすべては、彼から学びました」(パスカル・クレマン)。
その後「メゾン シャンソン」のカーヴ長(2001~2003ヴィンテージの白を醸造)、「ドメーヌ ベルヴィル」の醸造長を務めた後の2011年、サヴィニー レ ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル クレマン」を設立しました。

創業初期より欧米各国の錚々たるインポーターが取り扱いを開始しており、また、フランスのレストランのオンリストも加速度的に増えているため、完全割り当て状態が続いています。 また、2015年にはサヴィニー レ ボーヌに念願の自社畑を取得しました。
尚、「コシュ デュリ」との親密な関係は今日も続いており、退社してからも毎年、合計12本ものアソートメント アロケーションをいただいているそうです。 また、ジャン フランソワ コシュ氏の息子さんである現当主ラファエル コシュとも無二の友人で、様々な情報交換等を行っております。

Savigny Lès Beaune Guetottes Blanc サヴィニィ レ ボーヌ ゲトット ブラン


サヴィニィ レ ボーヌ ゲトット ブラン 2015
■生産者:Pascal Clément パスカル クレマン
■葡萄品種:シャルドネ100%(樹齢35~40年のVV)
■オーガニック:リュット レゾネ
■醗酵:除梗なし、天然酵母のみで樽発酵、バトナージュを行わない。
■熟成:フレンチオーク樽で16ヶ月間熟成(新樽率25%)
■インポーター:ヌーヴェル セレクション