大変申しわけございません 只今欠品中でございます |

*94点獲得は2004ヴィンテージ、販売は2010年産ノン・ヴィンテージになります。 |

*イメージ画像は2004ヴィンテージ、販売は2010年産ノン・ヴィンテージになります。 |


*赤い部分を押していただくと、ワインアドヴォケイトのページがpdfファイルで御覧いただけます。

2010年産ノン・ヴィンテージ (税抜8,780円) |
【フランス/シャンパーニュ/750ml.】 ワインのタイプ:【白・スパークリング】 辛口:★★★★☆ ボリューム:★★★★☆ 8種のブドウ品種のアッサンブラージュによる複雑さが,香りや味,色調に顕著に現れている。微かに琥珀がかった黄金のローブ。バラやスズランなどの花のアロマから,洋梨などの果物や乳酸のアロマ,さらには焼き栗のような燃焼香までが感じ取れる非常に複雑で精妙な香り。 芳醇で上品,そして深みを備えた大変長い余韻。 【2010年産ノン・ヴィンテージのデータ】 ステンレス・タンクで発酵後,引き続きステンレス・タンクでマロラクティック発酵と9ヶ月間の熟成を行う。 その後,瓶内熟成。現行ロットは2015年5月にデゴルジュ。ドザージュの量は1リットルあたり3グラム。 瓶内熟成期間が30ヶ月につき,ノン・ヴィンテージ表記。 |



目を見張る存在感があり、クリュッグの多くの素質を思わせる ステファン・タンザー オブリは飲む者の十分な注意を要求する 複雑で知的とも言えるワインを手掛けている。 彼らのワインに耳を傾ける時間を持った人は 素晴らしい経験によりたっぷりと報いられるだろう。 ロバート・パーカー |
『ワイン・アドヴォケイト192号/2010年12月号』 |
【ロバート・パーカー】 2004年のノンブル・ドール“カンパナエ・ウェテレス・ウィテスは,シャンパーニュ地方で栽培されるすべての品種のブレンドから造られたシャンパーニュだ。これは絶妙なエレガンスさで美しく飾られたもう1つの豪華なワインである。表現力が豊かで,しっかりと開いたブーケが精緻に造られたこのシャンパーニュのクリスタルな果実味へと誘う。口中でボリューム感と味わいが増すが,本質となるミネラルと凝縮感は失われない。私の感覚では,ワインはやや閉じているようだが,数年後にはさらに素晴らしくなるに違いない。 |
『ワイン・アドヴォケイト』186号(2009年12月号) |
【ロバート・パーカー】 2003年のル・ノンブル・ドール“カンパナエ・ウェテレス・ウィテス”ブリュットはシャンパーニュで栽培されている主要なすべてのブドウを取り入れている珍しいワインである。とても暑かった年だったことを感じさせる非常に華やかで華麗なワインだ。途切れることのないとても柔らかな口当たりで,より魅力的なヴィンテージの力強さには欠けるものの,2次元的なフルーツの表情を持っている。フィニッシュは多少洗練されていないタンニンの特徴があるが,それを補うまろやかさやクリーミーさを備えている。2003年の“カンパナエ・ウェテレス・ウィテス”は早めに飲むのに良いワインだ。このボトルは3グラムのドザージュで,2009年4月にデゴルジュされた。 |
『eRobertParker.com 』#1113(2013/11/30)93点 |


Aubry Fils オブリ・フィス

モンターニュ・ド・ランス(Montagne de Reims)地区,ジュイ=レ=ランス(Jouy-les-Reims)村に本拠を置くオブリ・フィス(Aubry
Fils)は,フランス革命の翌年,1790年から200年以上続く RM(レコルタン=マニピュラン)。 現在,ドメーヌはピエール(Pierre)とフィリップ(Philippe)の兄弟(双子)によって運営されています。 エグリー・ウリエやジャック・セロスといったRMが隆盛を極めるなか,オブリ・フィスはシャンパーニュ革命の先駆者として20年以上も前に古代品種の栽培に着手。現在のムーブメントを生み出した中心的存在です。オブリ・フィスの成功に触発され,シャンパーニュの若手ヴィニュロンのあいだには, アルバンヌやプティ・メリエ,ピノ・グリ,ピノ・ブランなど主要3種以外のブドウ品種を畑に植樹するものが急増し,新時代シャンパーニュの大きなうねりとなって注目を集めています。 |
![]() |
このオブリ・フィスの造る伝説的シャンパーニュ 《ル・ノンブル・ドール“カンパナエ・ウェテレス・ウィテス”》は,シャンパーニュに認められているすべてのブドウ品種8種のブレンドから造られる超キワ物シャンパーニュとして,2004年の発売以来世界中で大反響を巻き起こし,日本でも人気コミック『ソムリエール』の第4巻・第30話「ひとりぼっちのクリスマス」のなかで,<サロンの対極にあるシャンパーニュ>として,印象的に紹介されました。 |
ル・ノンブル・ドール “カンパナエ・ウェテレス・ウィテス” |
オブリ・フィスのシャンパーニュは,ともすると希少性ばかりがクローズ・アップされがちですが,今や,ロバート・パーカーやステファン・タンザーといった世界的な評論家たちからも高い評価を受けています。シャンパーニュの古代品種の復活といった伝統を遵守する一方で,創造と革新と独創性を哲学に,21世紀のシャンパーニュ造りに取り組むRMシャンパーニュの革命家,オブリ・フィスのシャンパーニュをご堪能下さい。 |
■ドメーヌ名: シャンパーニュ L. オブリ・フィス/Champagne L. Aubry Fils ■当主: ピエール&フィリップ・オブリ/Pierre & Philippe Aubry ■本拠: モンターニュ・ド・ランス地区ジュイ=レ=ランス村 ■栽培面積: 16.85ヘクタール ■栽培品種及び品種ごとの栽培面積: シャルドネ3.5ha,ピノ・ノワール4.0ha,ピノ・ムニエ8.0ha,アルバンヌ0.6ha,プティ・メリエ0.15ha, フロモントー0.50ha,アンフュメ0.05ha,ピノ・ブラン0.05ha ドメーヌの畑は60に及ぶ小区画が,モンターニュ・ド・ランス地区の ヴィル=ドマージュ(Ville-Dommage),ジュイ=レ・ランス(Jouy-les-Reims),パルニィ=レ=ランス(Pargny-les-Reims),クロム=ラ=モンターニュ(Coulommes-la-Montagne),ヴィルニィ(Virgny)の5つの村に分散している。このうち,ヴィル=ドマージュ,ジュイ=レ・ランス,パルニィ=レ・ランスはプルミエ・クリュに格付けされている。 |
■ワイン名:ル・ノンブル・ドール“カンパナエ・ウェテレス・ウィテス”NV ■原産国/地方:フランス/シャンパーニュ地方 ■原産地呼称:AOC シャンパーニュ ■ブドウ品種:フロモントー(ピノ・グリ)25%,プティ・メリエ20% ピノ・ノワール20%,アルバンヌ15%,シャルドネ15% ピノ・ムニエ4%,ピノ・ブラン,アンフュメ各1%未満 ■ ステンレス・タンクで発酵後,引き続きステンレス・タンクでマロラクティック発酵と9ヶ月間の熟成を行う。その後,瓶内熟成。現行ロットは2015年5月にデゴルジュ。ドザージュの量は1リットルあたり3グラム。瓶内熟成期間が30ヶ月につき,ノン・ヴィンテージ表記。 8種のブドウ品種のアッサンブラージュによる複雑さが,香りや味,色調に顕著に現れている。微かに琥珀がかった黄金のローブ。バラやスズランなどの花のアロマから,洋梨などの果物や乳酸のアロマ,さらには焼き栗のような燃焼香までが感じ取れる非常に複雑で精妙な香り。芳醇で上品,そして深みを備えた大変長い余韻。 |
![]() |
■ ル・ノンブル・ドール/Le Nombre d'Orとはフランス語で,絵画,彫刻,建築などの美学において構図に美感を与えるとされる黄金分割の“黄金数”を意味する単語。古代品種がシャンパーニュの味わいに“美感を与える黄金数”であるというオブリ兄弟の美学的信念が名前に込められている。 ■ カンパナエ・ウェテレス・ウィテス/Campanae Veteres Vitesとはラテン語で,“シャンパーニュの古代品種”を意味する単語。 |


お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Le Nombre d'Or Campanae Veteres Vites
ル・ノンブル・ドール カンパナエ・ウェテレス・ウィテスNV(2010) |
容量・アルコール・タイプ |
750ml.,12.5% ,白スパークリングワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,シャンパーニュ(モンターニュ・ド・ランス)
|
生産者名 |
Aubry Fils オブリ・フィス
|
葡萄品種 |
フロモントー25%,プティ・メリエ20%,ピノ・ノワール20%
アルバンヌ15%,シャルドネ15%,ピノ・ムニエ4% ピノ・ブラン,アンフュメ各1%未満 |
醸造 |
ドサージュ3g/L,瓶内熟成30か月
|
原産地呼称 |
A.O.C.CHAMPAGNE A.O.C.シャンパーニュ
|