■クロダン・ブシー シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴァイヨンはこちら
■ドメーヌ・フルニヨン シャブリ シャブリ・プルミエ・クリュ・フルノーはこちら


2017ヴィンテージ (税抜2,980円) |
【フランス/ブルゴーニュ(シャブリ)/750ml.】 ワインのタイプ:【白・辛口】●●●●○ ドメーヌの村名シャブリは、Les Beaumontsレ・ボーモンのリュー・ディの3つの区画のブドウから造られます。 その他の村名シャブリの区画のブドウは全量ネゴシアンに売却されています。 ブドウは完熟を待って手摘みで収穫し、その場ですぐに選果。 ブドウは全粒圧搾で、ゆっくりと時間をかけて(3時間半)圧搾される。 その後、10~12時間かけて前清澄。アルコール発酵は野生酵母のみで自然に行われる。 発酵は温度管理機能付きのタンクで、3ヶ月近くをかけてゆっくりと行われる。 マロラクティック発酵は自然にスタートさせ、完全に実施。 熟成は、引き続きタンクでシュール・リーの状態で行われ、熟成期間は18ヶ月。 熟成期間に澱引きを1回行って、ワインを空気に触れさせる。瓶詰め前に各ロットをアッサンブラ-ジュして、自然清澄。 その後、無濾過、もしくは珪藻土で軽く濾過を行って瓶詰め。2017VTも柔らかくピュアな果実味が印象的です。 |
![]() |
![]() |
参考までに2016年の試飲会で飲んだ2014ヴィンテージの印象。 フルーティーでトロピカルフルーツや白桃を想わせる香りに旨味がギッシリと詰まった果汁、それでもやはりシャブリ、フィニッシュは豊富なミネラルからのキレの良さ。 明らかに一般のA.O.C.シャブリとは違うワインのクオリティ。 最初、樽熟成しているように感じたが、18ヶ月以上に及ぶステンレスタンクでのシュール・リー熟成をするそうで、この醸造方法も濃密でありながらキレのよいワインの味わいに大きく関係しているようだ。 2016/8/3 輸入元VIVIT試飲会にて2014試飲 |
Moreau-Naudet モロー・ノーデ |

今、世界の有名ソムリエの間で、シャブリのニュージェネレーションとして大注目されているモロー・ノーデ。 2016年に当時の当主ステファン・モローが急逝し、妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎました。直後にはドメーヌの今後を危ぶむ声もありましたが、ヴィルジニが率いるドメーヌのチームの結束力はステファンの急逝によってそれまで以上に高まり、ワイン造りに関しての細部へのこだわりは一層強くなりました。 |
ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 二つ星へと昇格した現代的シャブリ |
![]() |
2016年8月末のステファン・モローの急逝に伴い、妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎ、ドメーヌの方針を継続することに専心している。畑での綿密な仕事と長期間の熟成、そして無濾過(もしくはごく軽い濾過)によって、ドメーヌのシャブリは個性と深み、そして塩気を獲得した。今はドメーヌは長期の熟成へとシフトした。しかし、そのことによって、完熟で収穫されたシャブリのシャルドネのニュアンスは重くもなっていないし、強い香りもついてもいない。決して出しゃばらないが完璧に消化しやすく、そして、しっかりと熟成できる旨味に溢れたシャブリである。 |
シャブリの指標となるこのドメーヌは今年二ッ星への昇格に値する。並外れた仕事に対する褒章である。

<モロー・ノーデの栽培> ドメーヌは有機栽培やビオディナミの認証は受けていませんが、有機農法で、15年前から、殺虫剤、除草剤、防虫剤、防カビ剤などは一切使用せずにブドウ栽培を行っています。 施肥を行う際も有機肥料のみを極僅かに施しています。一年に4~6回、土を耕し、手作業で除草を行っています。 また、春先の短小剪定と厳格な芽かき、そして摘心で収量を低く抑えています。 シャブリのテロワールが完璧に表現された果実のみをドメーヌのワインとして元詰するために、収穫されるブドウの約半分をネゴシアンに売却しています。 |

<ピュアな果実味とシャブリの個性を表現> モロー・ノーデのワインには今日のシャブリではほとんど見受けられない、味わいの純粋さと強烈さが表現されています。 これは、試行錯誤の末、ドーヴィサに影響を受けたという、畑の耕耘、有機栽培、手摘み収穫、野生酵母による発酵、自然清澄、そして約4時間をかけてゆっくりと行う全粒圧搾、さらに、シャブリとしては極めて稀な、コート・ドールの超一流生産者に比肩する最低18ヶ月以上にも及ぶ長期熟成による醸造という独自のスタイルから生まれるものです。 |
Moreau-Naudet Chablis
モロー・ノーデ シャブリ2017 ■AOC Chablis ■品種:シャルドネ 100% ■醸造 ブドウは完熟を待って手摘みで収穫し、その場ですぐに選果。 ブドウは全粒圧搾で、ゆっくりと時間をかけて(3時間半)圧搾される。 その後、10~12時間かけて前清澄を施す。アルコール発酵は野生酵母のみで自然に行われる。 発酵は温度管理機能付きのタンクで行われ、3ヶ月近くをかけてゆっくりと発酵させる。 ■熟成:ステンレスタンクでシュール・リーの状態で18か月 ■希望小売価格:3,600円(税抜き) |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Chablis シャブリ2017
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12.5% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ,(シャブリ)
|
生産者名 |
Moreau-Naudet モロー・ノーデ
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%
|
醗酵 |
野生酵母のみで約3か月
|
熟成 |
ステンレスタンク,シュール・リーの状態で18ヵ月
|
原産地呼称 |
A.O.C. Chablis A.O.C.シャブリ
|