一流ドメーヌも教えを請いに訪れる
マコネ最高のドメーヌ
ワイン名,ヴィンテージ |
Macon Clos de Maison マコン クロ ド ラ メゾン 2022
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ,マコン
|
生産者名 |
Domaine Cordier Pere et Fils ドメーヌ コルディエ ペール エ フィス
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%(1株当たり4つの芽に制限)
|
醸造・熟成 |
木製樽で発酵、フードル16ヶ月熟成
|
原産地呼称 |
A.C. Macon A.C.マコン
|
インポーター |
フィラディス
|
商品詳細

Domaine Cordier Pere et Fils ドメーヌ コルディエ ペール エ フィス

<マコネの細やかなテロワールを表現>
1930年代に創業されたコルディエ。 マコネ地区の老舗であり、その牽引者としての役割は偉大である。 ブルゴーニュ ワイン専門誌『ブルゴーニュ オジュルデュイ』で、2005年のブルゴーニュNo.1のヴィニュロンに選ばれるなど、その名は広く知られ、ラフォン、ルフレーヴを始め、近年マコネ地区に注目し生産を開始したブルゴーニュ屈指の生産者でさえも、教えを請いに彼の元を訪れる。 現在の当主、1967年生まれのクリストフ コルディエは大変意欲的で、1995年から数多くのキュヴェに分けて販売し、マコネの細やかなテロワールを表現することに注力している。 彼が手がけるワインは、ブドウが最良の状態に熟成するまで収穫を遅らせるため完熟した味わいが特徴的で、ブドウが育まれた環境を如実に物語っている。 低収量のブドウから生み出されるワインは時としてコート ド ボーヌのグランクリュ クラスをも凌駕する。

豊富なミネラル分を供給する立地

葡萄畑の背後にそびえ立つ崖の地層が複雑な土壌を構成し、葡萄に豊富なミネラル分を供給している。

葡萄は極限まで待って遅摘みをするので、果実の凝縮感は卓越している。
<ネゴシアンとしても卓越した品質のワインを提供>
またワインへの情熱溢れるクリストフは、『メゾン クリストフ コルディエ』の名前で小さなネゴシアン業もスタート。 ドメーヌで所有する畑以外のワインも手掛けたいという思いが新しい挑戦の始まりとなった。 従って単に瓶詰めするだけのネゴシアンではなく、優れたテロワールを持つ信頼する栽培者の最上のパーセルのみをブドウの段階で買い付け、クリストフ自身が醸造を行う。 もちろん栽培にも深く関わり、ドメーヌ物とまったく引けのとらない卓越した品質のワインを生み出している。

Macon Clos de Maison マコン クロ ド ラ メゾン

2017/11/7 ロイヤルパークホテルで開催されたブルゴーニュワイン試飲会にて
ドメーヌ コルディエ当主クリストフ コルディエ氏と

画像は2016/3/14 青山IVYホールにて2014ヴィンテージ試飲のもの
<店長のテイスティングコメント>
完熟したシャルドネからの、甘やかで爽やかな柑橘系果実の香りを纏い、マコンらしさが良く現れています。 と同時に、豊富なミネラルが下支えした厚みのある味わいは、コート ドール県のシャルドネ銘醸地のワインに見られる上品さ、リッチさを持っていて、両方の良さが十分に感じられるワインです。 マコンと侮れない秀作です。

■生産者:Domaine Cordier Pere et Fils ドメーヌ コルディエ ペール エ フィス
■葡萄品種:シャルドネ100%(1株当たり4つの芽に制限)
■オーガニック:リュット レゾネ
■醗酵:木製樽にて自然酵母で醗酵
■醸造:フードル(大樽)16ヶ月熟成
■インポーター:フィラディス