大変申しわけございません 只今欠品中でございます |
![]() |
![]() |
![]() |


ドメーヌ・ド・シュヴァリエ レオニャン南西の郊外にある森の中にひっそりとたたずむドメーヌ・ド・シュヴァリエの小さなシャトーは、まさに通向きのワインを生産している。 生産量はほんのわずかで、ペサック=レオニャンでも垂涎の的だ。何より素晴らしいのは、その完全無欠な品質である。 ボルドー第4版より抜粋 |
![]() |
![]() |


(税抜2,750円) |
【フランス/グラーヴ/750ml.】 ワインのタイプ:【白・辛口】●●●●○ 力強く複雑で風味豊かな2009ヴィンテージ。 若木の葡萄で造られるセカンドのレスプリ・ド・シュヴァリエ。 ブランはとてもフルーティーで高貴なワインですが、グラン・ヴァンよりもワインが早く開くので、早くから楽しむことができます。 |
グラン・ヴァンのドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ブラン2009は
ワイン・アドヴォケイト,ワイン・スペクテーターともに98点!


![]() |
![]() |
2011年の12月初めだったと思う。ヴィノラム社のオフィスで試飲してきた写真。 この時すでにワインは開いていて美味しく飲めたので、現在もちょうど飲み頃の状態だと思う。しっかりと樽熟成されているワインはリッチなスタイルはもちろんだが、ミネラルと酸がしっかりと主張して実にフルーティー。 まだ円高だった時の仕入れなので、非常にお買い得、さらにグラン・ヴァンのドメーヌ・ド・シュヴァリエ白よりも生産量が少ない希少な白ワイン。 セラーの奥で眠っていました。 |
L'ESPRIT de CHEVALIER BLAN レスプリ・ド・シュヴァリエ・ブラン ■A.O.C.: ペサック・レオニャン ■葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン60%,セミヨン40% ■畑面積:5ha. (白のみ、全体では42ha.) ■密植比率:10,000本/ha. ■仕立て:ダブル・ギィヨ ■収穫:手摘み収穫 ■醸造:スロープレスで果汁を搾ったあと樽醗酵 ■熟成:澱とともに18月バリック熟成(新樽比30%) ■清澄・濾過:ベントナイト清澄後軽く濾過して瓶詰め ■生産量:約8,000本 |
![]() |