ブルネッロの葡萄を100%使用した10年熟成の掘り出し物
ワイン名,ヴィンテージ |
Sangiovese サンジョヴェーゼ 2013
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,トスカーナ,モンタルチーノ
|
生産者名 |
Fattoria La Lecciaia ファットリア ラ レッチャイア
|
葡萄品種 |
サンジョヴェーゼ グロッソ100%
|
熟成 |
スラヴォニア オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成
|
原産地呼称 |
I.G.T. Toscana I.G.T.トスカーナ
|
インポーター |
フィラディス
|
商品詳細

Fattoria La Lecciaia ファットリア ラ レッチャイア

ブルネッロを北側斜面、南側斜面、最南端と大きく3つのエリアに分類するならば、ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候に恵まれ、熟した果実としっかりとしたストラクチャーを備えたワインが生まれる。 特にモンタルチーノの街に近い丘の中心付近は、第一級の生産者が多いことから分かる通り、優れた畑が集中している。 この南側斜面の中腹にある海抜350mのレッチャイアもそのひとつで、東向きに開けた畑はあのビオンディ サンティと同じ並びにあり、太陽への露出やシストベースの古い粘土質土壌など非常によく似たテロワールを持つ。

テロワールの恩恵を受けた上質のブドウを活かすため、醸造工程は至ってシンプルだ。 ステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアン オークの大樽にてゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出している。 長年バンフィで醸造責任者を務めた醸造責任者のピエトロ リヴェッラは、モンタルチーノの北側斜面にあるアルテジーノでも醸造を手掛けるブルネッロのスペシャリストである。 現在はブルネッロ協会の会長である兄のエツィオ リヴェッラ同様、モンタルチーノのワインを黎明期から牽引してきた。 素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現された優良ブルネッロである。

Sangiovese サンジョヴェーゼ

画像は2017/3/6 自宅にてミレニウム2007試飲のもの
クラシックなブルネッロと並び、根強い人気を誇るレッチャイアの定番品種シリーズに 、 満を持して 「サンジョヴェーゼ」が登場。 畑は贅沢にも、本拠地のあるモンタルチーノ内 (標高 150~200m)だというから驚き。 さらにこのワイナリーの特徴の一つでもある長い瓶熟成を経てのリリースが、なんと今回は驚異の10年熟成。 ワイナリー内にあった最後のストックを譲ってもらえた、希少な蔵出し10年熟成の逸品です。
レッドチェリーやドライハーブ、チョコレート、クルミの芳醇な香り。 しなやかな果実味と滑らかで上品なタンニンが感じられ、 フルーティーな果実味を伴って心地良い余韻へとつながっていく。
ミレニウムのような大樽での長期熟成は行っていませんが、大樽&バリックで10ヶ月以上熟成を含め瓶熟成10年という長期熟成、葡萄はモンタルチーノ内のサンジョヴェーゼ グロッソ100%ですので、“プチ ブルネッロ”といえる逸品が非常にお買い得です。

■生産者名:Fattoria La Lecciaia ファットリア ラ レッチャイア
■格付:I.G.T.Toscana
■葡萄品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ100%
■熟成:スラヴォニア オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成
■インポーター:フィラディス