大変申しわけございません 只今欠品中でございます |



D.O.C.G.ブルネッロの畑なのにI.G.T.トスカーナ?その理由は、オーナーが最上のブルネッロを樽ごとキープし、自家用ワイン的存在のためD.O.C.G.の申請はしていないから。 そのため、市場にリリースされる際はI.G.T.になってしまうのです。 このキュヴェに使われているブドウは、モンタルチーノ南東地区で絶好のロケーションを誇る畑からのもの。 |

しかもブルネッロ地区優良ヴィンテージ2009 ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ・チャートは93点 |

2009ヴィンテージ (税抜2,900円) |
【イタリア/トスカーナ/750ml.】ワインのタイプ【赤・フルボディ】●●●●〇 レンガ色がかった透明感あるガーネットの色調。なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキスが漂う香りの通り、スッと1本芯の通ったエレガントな味筋。 熟成したクラシックな『ブルネッロ』の魅力をぜひご堪能ください。 |
![]() |
飲み頃を待ってから瓶詰め、リリースされるので、ワインはバランスよく落ち着いていて、抜栓してすぐに美味しいワインが飲める。
サンタンティモのようにカベルネとメルローがブレンドされているので、テイスティング・コメントのような芯が1本通った骨格が感じられる。
ブルネッロの枠に捉われずオーナー用に造っているので美味しいのは当然の結果だが、このコストパフォーマンスには脱帽。 2017/3/6 自宅にて2007試飲 |

2008ヴィンテージの様子:輸入元フィラディスより |

【ファットリア・ラ・レッチャイア ミレニウム】にお客様の貴重なご感想をいただきました。
おすすめ度 ★★★★★ 山岸誠太郎 様 実質的に上等のブルネロをこの価格で飲めるのは誠にありがたい。 【ファットリア・ラ・レッチャイア ミレニウム2007】についてのお客様の声は こちらから |
Fattoria La Lecciaia ファットリア・ラ・レッチャイア |

トスカーナの三大サンジョヴェーゼのひとつ、ブルネッロを育むモンタルチーノの丘は、ティレニア海から約60km離れた丘陵地帯にぽっかり浮かぶひとつの島のようにも見える。 南東部にあるアミアータ山のおかげで豪雨や雹など突発的な天候の変化から守られた温暖な地中海性気候と、春と晩秋にまとめて雨が降る恵まれた気候条件から、酸が高くタンニン等のフェノール類が通常のサンジョヴェーゼよりも豊富なサンジョヴェーゼ・グロッソをじっくり完熟させることができる、この品種のためにあつらえたかのような土地である。 ブルネッロを北側斜面、南側斜面、最南端と大きく3つのエリアに分類するならば、ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候に恵まれ、熟した果実としっかりとしたストラクチャーを備えたワインが生まれる。 |
![]() |
特にモンタルチーノの街に近い丘の中心付近は、第一級の生産者が多いことから分かる通り、優れた畑が集中している。
この南側斜面の中腹にある海抜350mのレッチャイアもそのひとつで、東向きに開けた畑はあのビオンディ・サンティと同じ並びにあり、太陽への露出やシストベースの古い粘土質土壌など非常によく似たテロワールを持つ。
1983年にマウロ・パチーニにより設立されたこの醸造所がモットーとするのは「お値打ちな極上ワイン」。マウロは元々北トスカーナのルッカでワインを造っていたが、もっと品質の優れたワインを目指して最高の土地を探したところ、モンタルチーノのこの畑に辿り着いた。 先祖代々受け継いだルッカの畑を売ってレッチャイアを取得後、少しずつ畑を増やしていき、現在ではモンタルチーノとマレンマに計32haの畑を所有する。 |
他に15haの契約畑もあるが、所有畑と同様の品質管理の下、低収量の健全なブドウを得るべく栽培を行っている。
テロワールの恩恵を受けた上質のブドウを活かすため、醸造工程は至ってシンプルだ。
ステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアン・オークの大樽にてゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出している。
長年バンフィで醸造責任者を務めた醸造責任者のピエトロ・リヴェッラは、モンタルチーノの北側斜面にあるアルテジーノでも醸造を手掛けるブルネッロのスペシャリストである。 現在はブルネッロ協会の会長である兄のエツィオ・リヴェッラ同様、モンタルチーノのワインを黎明期から牽引してきた。 素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現された優良ブルネッロである。 |
Millennium ミレニウム |
最優良年のみ、オーナーのために樽ごと取り置かれた最上のブルネッロから限定生産される贅沢な特別キュヴェ。
飲み頃になるまで瓶詰めされることはなく、その熟成期間は6年間とリゼルヴァ・クラス。
元々は自家用ワイン的な存在のためD.O.C.G.の申請はしておらず、市場にリリースされる際はI.G.T.となる。
なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキスが漂う香りの通り、スッと1本芯の通ったエレガントな味筋。
熟成したクラシックなブルネッロの魅力に満ちている。
■格付:I.G.T.Toscana ■葡萄品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ85% カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロ15% ■熟成:スロヴェニアン・オークの大樽72カ月以上(*ブルネッロで36カ月以上) |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Millennium ミレニウム 2009
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,トスカーナ,モンタルチーノ
|
生産者名 |
Fattoria La Lecciaia ファットリア・ラ・レッチャイア
|
葡萄品種 |
サンジョヴェーゼ・グロッソ85%
カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロ15% |
熟成 |
スロヴェニアン・オークの大樽72カ月以上
|
原産地呼称 |
I.G.T.Rosso di Toscana I.G.T.ロッソ・ディ・トスカーナ
|
お気に入り
注目のキーワード
商品カテゴリ
お買得品
カレンダー
- ■今日
- ■定休日・休業日
- ■試飲会等で不在日
常駐しておりませんので、ご来店の際はお電話で確認をお願いします。
*1月4日,5日は19時閉店
1月19日は17時30分閉店
えちごやyahoo店
![]() |
![]() |
wine1echigoya.blog110.fc2.com/
別窓にコピーペーストしてご覧ください。
<携帯ユーザーの方へ>
受信設定で info@wine-echigoya.com を受信許可に設定してください。登録完了のメールが受信されない場合は、メールアドレスの誤記、または受信許可未設定ですので、設定後改めて登録してください。
<フリーアドレスの方は>
迷惑メールに振り分けられる時がありますので、info@wine-echigoya の受信許可を設定してください。
<メルマガ購読登録>
いたずら登録が大変多くなっております。お手数をおかけいたしますが、メールアドレス、お名前をご記入の上 info@wine-echigoya.com までメールでご連絡ください。
店長紹介
*アンドレ・クルエ当主、ジャン・フランソワ・クルエ氏と
こんにちは!
店長の内田です。
店長の個人情報はこちら
店長日記はこちら >>