キリストの涙 ラクリマ クリスティー
ワイン名,ヴィンテージ |
LACRYMA CHRISTI DEL VESUVIO Bianco
ラクリマ クリスティー デル ヴェスーヴィオ ビアンコ 2022 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12.5% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,カンパーニャ
|
生産者名 |
Mastroberardino マストロベラルディーノ
|
葡萄品種 |
コーダ ディ ヴォルペ100%
|
醸造・熟成 |
ステンレスタンクにて醗酵・熟成
|
原産地呼称 |
D.O.C. LACRYMA CHRISTI DEL VESUVIO
D.O.C.ラクリマ クリスティ デル ヴェスーヴィオ |
インポーター |
モトックス
|
商品詳細

Mastroberardino マストロベラルディーノ

カンパーニャのテロワールを世界に届ける南イタリアのオピニオン・リーダー
イタリア、カンパーニャ州、ヴェスーヴィオ火山の麓に位置する、 1878年創業のマストロベラルディーノ社。 1700年代には自社で瓶詰めを行い、ブドウ作りを行っていたのはそれより遥か歴史を遡る、由緒あるワイナリーです。 時代の波の中で、周囲のワイナリーが国際品種に植え替えを行う中でもカンパーニャで唯一、頑なにカンパーニャの地品種に拘り、テロワールを重視し、量より質を求めたワイン造りの道を歩んできました。 歴史と伝統を重んじながらも最新の設備を取り揃え、今やイタリアだけはなく、世界的にトップの評価を受けるまでになっています。 その格式の高さと信頼性からも、イタリア政府機関より、ポンペイの遺跡から発掘されたブドウ畑よりワインを造るプロジェクトを唯一託されるなど、イタリアを代表する生産者です。

この蔵の存在なくして、現在のカンパーニャはなかった




LACRYMA CHRISTI DEL VESUVIO BIANCO
ラクリマ クリスティー デル ヴェスーヴィオ ビアンコ

画像は2012/4/30 自宅にて2010試飲のもの
<キリストの涙の由来>
ナポリの南東に位置する、ヴェスーヴィオ山麓で造られているワインです。
その昔、神によって天国から追放された大天使-サターンは天国の土地の一部持ち去り逃げ出しました。 その途中で、サターンは盗んだ土地を落としてしまいます。 その土地が現在のナポリだと言われております。
サターンが落とした街ナポリの人々は悪業の限りを尽くします。 ナポリの悲惨な様子を、天上から眺めていたキリストはあまりの悲しさに涙を流しました。 するとその涙が落ちたところから葡萄の樹が生え、素晴らしいワインが生まれたと言い伝えられており、そのワインこそが「Lacrima Christi(ラクリマ・クリスティ)=キリストの涙」です。

ラクリマ クリスティー デル ヴェスーヴィオ ビアンコ2022
■生産者:Mastroberardino マストロベラルディーノ
■葡萄品種:コーダ ディ ヴォルペ100%
■醗酵:ステンレス・タンク
■熟成:ステンレス・タンク
■アルコール度数:12.5%
■原産地呼称:ラクリマ クリスティ デル ヴェスーヴィオD.O.C.
■インポーター:モトックス
柑橘類、蜜柑の花のようなフローラルな香りが漂う。 パイナップルやグレープフルーツに鉱物のようなアクセント。 瑞々しい果実味の中に、豊かなミネラルとアクセントのあるビター感が心地よいワインです。
*ラクリマ クリスティー赤はこちら
お客様の声
ken S様 | 投稿日:2020年07月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて注文し配送中の破損を心配していましたが、無事届きました。ボトルを取り出した後、リサイクルの梱包材とは思えないほど良く考えられた梱包で、無事届けるという気が伝わりました。これなら次回から安心して注文できると思いました。梱包材を捨てるために分解しましたが、とっても頑丈でした!ワインはとっても美味しく飲みました。
|
りりい様 | 投稿日:2018年02月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
早速にお送りいただき有難うございます。
3月3日「おひな祭り」の時にイタリア旅行のメンバーと飲む予定です。今は我が家のワインセラーで、休んでいます。 楽しみに頂きます。 お店からのコメント |
カワナ様 | 投稿日:2017年07月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
冷えて届いたので すぐに 飲めました ただ 段ボールに 魚の臭いが付いていて 臭かったです 多分 宅急便の冷蔵庫の臭いだと思います 宅急便にもんく いってください
お店からのコメント |
お店からのコメント