凝縮した果実味が魅力のプーリア ロッソ
ワイン名,ヴィンテージ |
GRAN MAESTRO グラン マエストロ2021
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14.5% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,プーリア
|
生産者名 |
MAESTRO マエストロ
|
葡萄品種 |
サンジョヴェーゼ85%,プリミティーヴォ15%
|
醸造・熟成 |
サンジョヴェーゼの一部(20%)をアパッシメント
ステンレスタンク発酵後、500L樽にて6ヶ月熟成 |
原産地呼称 |
I.G.T. PUGLIA I.G.T.プーリア
|
インポーター |
ヴィントナーズ
|
商品詳細

MAESTRO マエストロ

<CIELO E TERRA チェーロ エ テッラ>
チェーロ エ テッラの歴史は1908年、ヴェローナの東、キャンポ渓谷の葡萄畑より始まりました。 先代の3代目より瓶詰を始め、4代目となった現在、近代的な醸造設備の導入により更なる品質の発展を遂げました。 現在では4000ha以上の総栽培面積を誇り、そのうちの60haが、CCPB(イタリア政府のオーガニック認定機関)の認証のもと、ビオロジックにて栽培されております。 「ビオ ビオ」シリーズの葡萄はこのビオロジックの畑から収穫されます。
また、チェーロ エ テッラではBRC(BritischRetailConsortium:英小売協会)が発行したBRCGlobalFoodと、ドイツ、フランスの食品小売業団体が発行したIFS(InternationalFoodStandard)と2つの国際食品規格を取得。 また、品質マネジメントの規格ISO9001も取得しており,更にチェーロ エ テッラは『PROJECTECO』と称して、収益金の一部を西アフリカ、シエラレオネ共和国の農業を支援するために、井戸の掘削支援をしております。

GRAN MAESTRO グラン マエストロ

画像は2019/2/21 虎ノ門マリンビルにて2017試飲のもの
通常よりも1ヶ月近く収穫を遅らせ、糖度と凝縮感を高めた葡萄を使用。 褐色がかった濃いルビー。完熟感の有る黒色果実の甘い香りに甘草やスパイスのニュアンス。 口中ではまろやかな酸味や滑らかなタンニンとともに濃厚なベリー系の果実味が感じられ、余韻に長く残ります。
<店長のテイスティングコメント>
アパッシメントされた葡萄から造られているので、もっと甘いワインを想像していたが、このワインはサンジョヴェーゼのアパッシメント主体なので、甘味はあるが、想像をはるかに超えるバランスの良い酸があり、南イタリア、プーリアのワインでは珍しい繊細な面も持っている。 しかもこの金額、けた外れのコスパの良さ。イタ飯屋さんには絶対のおススメ品。

グラン マエストロ 2021
■生産地:プーリア州
■原産地呼称:I.G.T. PUGLIA
■ブドウ品種: サンジョヴェーゼ85% プリミティーヴォ15%
■醗酵:サンジョヴェーゼの一部(20%)をアパッシメント。
ステンレスタンク発酵
■熟成:500L樽にて6ヶ月熟成
■参考評価:ルカ マローニ98点…2020ヴィンテージ
■インポーター:ヴィントナーズ