ムルソー村内のシャルドネ、樹齢50年以上の古樹
ワイン名,ヴィンテージ |
Coteaux Bourguignons Blanc コトー ブルギニヨン ブラン 2021
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12.5% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ(ムルソー)
|
生産者名 |
Marc Gauffroyn マルク ゴーフロワ
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%(ムルソー村内の区画、樹齢50年以上)
|
醗酵・熟成 |
樽で発酵後、新樽率15%で12ヶ月間熟成。
|
原産地呼称 |
A.C. Coteaux Bourguignons A.C.コトー ブルギニヨン
|
インポーター |
ヌーヴェル・セレクション
|
商品詳細

Marc Gauffroy マルク ゴーフロワ

ムルソー村に1900年に創業、ムルソーやピュリニー モンラッシェを中心に合計11ヘクタールもの畑を擁する名門です。 2006年から4代目ニコラが参画、ムルソーにおけるリュット レゾネ栽培の草分けのひとりとして知られた父マルクが2014年に引退して、正式に世代交代しました。
このドメーヌの大きな特徴は、ACブルゴーニュを除くすべての村名以上のワインについて、樹齢50年以上の古樹のぶどうのみを使用していることです。 年間総生産本数は約2ヘクタール相当の12000本ほどで、残り9ヘクタール相当を占める樹齢50年未満のぶどうは、すべてネゴシアンに売却してしまいます。


マルク ゴーフロワ,ムルソーについての見解
「ムルソーもピュリニー モンラッシェも、粘土質表土の下に石灰質・泥灰土質の分厚い層が横たわっており、この地下層から来るミネラルこそが、ワインの美味しさの鍵になります。 そしてこのミネラルを十分に吸い上げることができるのは、根を地下深くまで伸ばしたヴィエイユ・ヴィーニュだけなのです」。
「テロワールがまったく異なる他国の産地でも、樽の使用法によって、バターのようにこってりとした風味のシャルドネを造ることができます。 私は、この地ならではのミネラルを活かした、ここでしか造れないワインを造りたいのです」。
「樽の影響を精密にコントロールすることを心がけています。 アルコール発酵はすべてステンレスタンクで行い、できたワインの特性を見極めてから、使う樽を決めます。 すでにこの段階でヴィエイユ・ヴィーニュならではの濃密な風味があるので、基本的にバトナージュを行う必要はありません。 また新樽の比率も、最大20%までに抑えるようにしています」。
今日のムルソー村全域における「バター香からミネラルへ」の大転換は、生産者によって大きな試行錯誤を伴いながら進んでいます。 自社ビン詰めを開始した1938年以降、3世代80年にわたって古樹にこだわり続け、ミネラルの美を追求してきたゴーフロワ家の結晶を、ぜひご堪能ください。

Coteaux Bourguignons Blanc コトー ブルギニヨン ブラン

コトー ブルギニヨンといえども、ムルソー村内の樹齢50年以上のシャルドネ100%で造られています。 マルク ゴーフロワの理念とする、この地ならではのミネラルを活かした、ここでしか造れないワイン、まさにこのクラスでもミネラル豊富な、ここでしか造れないワインです。

■生産者:Marc Gauffroy マルク ゴーフロワ
■葡萄品種:シャルドネ100%
■樹齢:1969年植樹のヴィエイユ ヴィーニュ
■栽培:厳格なリュット レゾネ栽培。化学肥料と除草剤は一切使用しない。
■醸造:除梗なし、天然酵母で樽発酵、基本的にバトナージュを行わない
■熟成:新樽率15%で12ヶ月間熟成
■インポーター:ヌーヴェル・セレクション