オジェ村の傑作ブラン ド ブラン
ワイン名,ヴィンテージ |
Cuvée des Botterets Grand Cru Brut
キュヴェ デ ボトレ グラン クリュ ブリュット |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12% , 白スパークリングワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,シャンパーニュ,オジェ
|
生産者名 |
Gantois-Louvet ガントワ ルーヴェ
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%(すべてグラン クリュ,オジェ産50%、クラマン産50%)
|
醗酵 |
除梗100%。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクによる醸造
|
熟成,ドザージュ |
3年間以上ビン熟成。ドザージュ8g/l。
|
原産地呼称 |
A.O.C. CHAMPAGNE Grand Cru A.O.C.シャンパーニュ グラン クリュ
|
インポーター |
ヌーヴェル セレクション
|
商品詳細

Gantois-Louvet ガントワ ルーヴェ

ガントワ家は「コート デ ブラン」のオジェ村に19世紀から続くヴィニュロンの名家で、1976年より6代目当主ヤニック ガントワが運営しています。 長らく「ガントワ ヴァレ」の名称でRMを運営していましたが、1997年に、同じくヴィニュロン家出身のカリーヌ ルーヴェを奥様に迎え入れたことで、「ガントワ ルーヴェ」にバージョンアップしました。
「アンリ ド ヴォージャンシー」当主パスカル アンリのコメント
私たちオジェ村の若手ヴィニュロンたち全員から、父のように慕われています。 栽培と醸造の極意を会得した達人であり、いつも優しい笑顔で、私たちに多くのことを教えてくれます。

夏の夜、お城の堀のカエルの鳴き声がうるさくて眠れなかったオジェ村の領主が、村人たちを毎晩駆り出して堀の「水を打ちつけさせた」という中世の故事(「無駄骨を折る」という意味の慣用句)や、18世紀のある日、オジェ村の丘の上にある3つの大きな池に生息していたカエルたちが大挙して村に押し寄せ、家々の中まで入り込んできたという逸話などによって、いつとはなしに周りの村の人たちから、オジェ人=「カエル人」と呼ばれるようになったのです。
3つの池を中心にこの村には今でもたくさんのカエルたちが暮らしていますが、農薬が普及する以前は、カエルたちが害虫を食べてくれていました。 この村がシャンパーニュの歴史に偉大な足跡を残してこれたのも、この「畑の守り神」のおかげなのです。 私は、オジェに生まれ、オジェの人たちに助けられながら、オジェに生きてきました。 この村の子供たちや若者たちの未来のために、観光も含めて少しでもこの村に関心を持って欲しい。 たとえ微力でもこの村に恩返しをしたいと思い、私たちのシンボルをボトルに掲げることにしました。当主,ヤニック ガントワ


Cuvée des Botterets Grand Cru Brut キュヴェ デ ボトレ グラン クリュ ブリュット

画像は2023/4/5 ホテルモントレ銀座にて試飲のもの
重複しますが、クラマンとオジェを同比率でブレンドすることにより、ふっくらとして爽快な果実味と、たっぷりとした酸、ミネラルの深い塩味を、1本ですべて楽しむことができます。

キュヴェ デ ボトレ グラン クリュ ブリュット
■生産者:Gantois-Louvet ガントワ ルーヴェ
■葡萄品種:シャルドネ100%(平均樹齢60年のVV)
すべてグラン クリュ,オジェ産50%、クラマン産50%
■オーガニック:リュット レゾネ
■醸造:除梗100%。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクによる醸造
■熟成:3年間以上ビン熟成。ドザージュ8g/l
■インポーター:ヌーヴェル セレクション