■エル・ピソンはこちら ■パゴス・ヴィエホスはこちら ■ |

満足していただいたお客様の声の一部です おすすめ度 ★★★★★ M.T様 気に入りました。香りと味のバランスがいいですね。 しかも今、この価格。嬉しいです。思わず2本買い足してしまいました。 お客様の声、全文はこちらから |

*イメージ画像は2007ですが、販売は2015ヴィンテージになります。
ワインアドヴォケート100点満点獲得生産者 アルタディのスタンダード・キュヴェ 葡萄の選別を厳しくしさらに品質向上! |

2015ヴィンテージ (税抜3,500円) |
【スペイン/リオハ/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●○ 香りからも葡萄の完熟が感じられる、黒い果実やベリーのコンポートのアロマにスミレやバニラ、ローストコーヒーのニュアンス。 香りに比例して口の中でもボリューム感があるが、フレッシュな酸が味わいをまとめ、滑らかなタンニンとともに余韻までバランスの良さが長く続く。 |
![]() |
![]() |
完熟した黒色果実の果実味の中には、セミナーでホアン・カルロス・ロペス氏 のご子息が強調していた「mineral」ミネラルとエレガントな「acidity」酸がしっかりと感じられる。
フィニッシュにも、エル・ピソンが放つフィネスを彷彿とさせるエレガントな香りで、素晴らしくエレガントなワイン。
現代リオハを知る上ではぜひ飲んでいただきたいワインだ。
2015/5/12 虎ノ門マリンビルにて2012試飲 |
ワインアドヴォケートでは毎年高得点 |


ヴィンテージ2007年の掲載文章抜粋 2007 Artadi Vinas de Gain…92点 力強くて華やかでありながらもエレガント。アルタディのビーニャス・デ・ガインの2007は 樹齢40~60年の株より収獲された100%テンプラニーリョで、新樽率40%のフレンチオーク で12~14ヵ月間熟成が行われた。 濃い紫色の外観で、煙や鉛筆の芯、ミネラル、ブルーベリーとブラックベリーの表現力豊かな ブーケを放ち、口の上で味わいの層が重なり濃厚な風味。 これから4~6年の間進化を続け、更にバランスよくなるだろう。 リオハのお買得なワインのうちの1つだ。 |

*ワインアドヴォケイト2007/2/28 #169
ヴィーニャス・デ・ガインの上級キュヴェ、ヴィーニャ・エル・ピソンは100点満点獲得!
【ワインアドヴォケート その他ヴィンテージのコメント】
「スーパー・スターであるアルタディの造るスタンダード・ラインも素晴らしくお値打ちで 信じられない程のクォリティーである。」 Vinas de Gain 2005 … 94点 (ジェイ・ミラー) |
「あの名高いポムロールのレヴァンジルが思い起こされる。」 Vinas de Gain 2003 … 93点 (ロバート・パーカー) |
「もしこのワインが1999年産ブルゴーニュ・グラン・クリュだけのブラインドテイスティングに 加えられたら、多くのテイスターは200~500ドルのミュジニーと間違うだろう。」 Vinas de Gain 1999 …90点 (ロバート・パーカー) |
【アルタディ】
![]() |
『ロバート・パーカーが選ぶ世界の極上ワイン』に掲載されている アルタディ。 この本はパーカーが選んだ最新の「ベスト・オブ・ベスト」! 「世界の最も偉大なワイナリー156」が オールカラー、175点以上のラベルと共に紹介されております。 |

ホアン・カルロス・ロペス氏
リオハのリオハ・アラベサに位置し1985年に3人のオーナーの共同経営でスタートしました。 現在はそのうちの一人 ホアン・カルロス・ロペス氏が経営を行っています。 ロペス氏は2004のワイン・アドヴォケイト12月27日号にてRobert Parker’s Wine Personalities of the Yearとして2004年を代表する18人のワイン関係者にも選ばれております。 畑が位置するリオハ・アラベサは、葡萄の栽培に最も適した自然条件を持ちます。 北にカンタブリア山脈の山間、南にはエブロス川が流れており、畑は石灰岩を豊富に含む粘土質の土壌です。 穏やかな気温、雨季、冷たい北風…葡萄の栽培には最も適した条件に満ちております。 アルタディのワイン造りは伝統的な方法と近代技術の融合です。 葡萄が傷むのを避ける為に、醗酵層へはポンプを使わずにリフトで落とし込んだ葡萄を足で踏んで破砕します。更に醗酵は昔ながらの大樽にて行います。 写真の様に樽がワインの色で染まっているのは、通常、醗酵後に水で洗う所を、アルタディでは ワインで醗酵層を洗う為だそうです。 |

*アルタディのワイン醗酵大樽
【ヴィーニャス・デ・ガイン】 アルタディ社のスタンダード・キュヴェ、ヴィーニャス・デ・ガインは、2005年よりアルタディ社の上級ワイン、パゴス・ヴィエホスにより近い品質を目指し、葡萄の選別や収量制限を更に厳しく行い、品質が向上しました。 ■品種:テンプラニーリョ100% ■樹齢:20-30年 ■収量:40ql/ha ■醸造:非常に厳しい選果の後、野生酵母にて発酵。 フレンチバリック(新樽率40%)にてMLF、同容器にて12~14ヶ月熟成。 *ql:葡萄の重さを表す単位で1qlは100kg。 収穫時の重さなので、選果、搾汁後の容量(hl)換算はさらに少ない。 |
![]() |

2012/7/2 西麻布 バー&レストラン「フェルミンチョ」にて アルタディ社代表、ホアン・カルロス・ロペス・デ・ラカーレ氏とその御子息と。 パーティーの模様は画像をクリック! |

【ヴィーニャス・デ・ガイン2007 アルタディ、リオハ】
にお客様の貴重なご感想をいただきました。
おすすめ度 ★★★★★ M.T様 気に入りました。香りと味のバランスがいいですね。グラスに開けると広がる果実の香り(確かにベリー系)はとてもまろやかで、個人的に好みです。飲みごこちも重すぎず、かといって角を感じることなく、バランスよくエレガントにまとまっている印象。しかも今、この価格。嬉しいです。思わず2本買い足してしまいました。 【ヴィーニャス・デ・ガイン2007 アルタディ、リオハ】についてのお客様の声はこちらから |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
VINAS DE GAIN ヴィーニャス・デ・ガイン 2015
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14.5% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
スペイン,リオハ・アラベサ
|
生産者名 |
ARTADI アルタディ
|
葡萄品種 |
テンプラニーリョ100%
|
平均収穫量,平均樹齢 |
40ql. / ha.(1ql.は100kg),20-30年
|
熟成 |
フレンチバリック(新樽比40%)12~14か月
|
原産地呼称 |
D.O.Ca. RIOJA D.O.Ca.リオハ
|