シャトー ショーヴァンのセカンドワイン
ワイン名,ヴィンテージ |
Folie de Chauvin フォリー ド ショーヴァン 2015
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ボルドー,サンテミリオン
|
生産者名 |
Chateau Chauvin シャトー ショーヴァン
|
葡萄品種 |
メルロー95%、カベルネ フラン5%
|
醸造 |
低温マセラシオン後、温度管理されたステンレス タンクで醗酵
|
熟成 |
フレンチオーク樽(新樽30%,1年樽70%)で16ヶ月熟成
|
原産地呼称 |
A.C.SAINT-EMILION GRAND CRU A.C.サンテミリオン グラン クリュ
|
インポーター |
稲葉
|
商品詳細

Chateau Chauvin シャトー ショーヴァン

サン テミリオン グラン クリュ クラッセのシャトー ショーヴァンは1852年、コルヴァン家の大領地分割により小規模の土地を所有したのが始まりです。 その後、シャトー シュヴァル ブランとなる建物を購入したばかりのジャン フルコー=ローサックに買収され、両方の敷地で大規模な土壌排水作業が行われました。 ブルジョワ関係で仕事をしていたヴィクトル・オンデが田舎で邸宅を探しており、1891年にこのショーヴァンの邸宅を購入するに至ります。 Folie(フォリー:愚か者)と名付けられた邸宅と、その土地にはすでに葡萄畑があり、ショーヴァンのワインはすでによく知られた存在でした。 オーナーがアンリ・オンデになり、1954年のサン-テミリオン最初の格付けではすでに格付けされ、2012年の格付けでもサン テミリオン グラン クリュ クラッセの地位を獲得しています。 2014年に新しいオーナーとなるシルヴィ カーズとその子供達が、オンデ家からすべてのノウハウを受け継ぎ、畑やセラーで様々な改革を行いました。 サンテミリオンの土壌、またヴィンテージに合わせたワイン造りを目指し、エレガントで調和のとれた、優美で上品なワインを生み出しています。 2014ヴィンテージから変更された、ライオンにまたがるキューピッドを示すラベルは、シャトー ショーヴァンがサン テミリオンの地に愛着を持っていることを表しています。

Folie de Chauvin フォリー ド ショーヴァン 2015

画像は2022/10/18 銀座マグナス東京にて2015ヴィンテージ試飲のもの
<店長のテイスティングコメント>
正確さと厳格さを持って、エレガントでバランスの取れた女性的で洗練されたワイン、これを目標にグラン ヴァンを造っているそうだが、セカンドも実にエレガント。 葡萄の質に加えて熟成樽の良さが、ワインの品の良さを醸し出している。 滑らかなメルローの果実味に上品なヴァニラの香り、新樽、1年樽での熟成ならではの品の良さ。 ジェームスサックリングの評価93点、グランヴァンが93-94点なので、かなりお買い得なワインだと思う。
<フォリー ド ショーヴァン 2015 テクニカルシート(pdfファイル)>

■A.C.SAINT-EMILION GRAND CRU A.C.サンテミリオン グラン クリュ
■葡萄品種:メルロー95%、カベルネ フラン5%
■テロワール:砂粘土質土壌,下層に鉄分が含まれる
■畑面積:15ha.
■平均樹齢:28年
■醸造:低温マセラシオン後、温度管理されたステンレス タンクで醗酵
■熟成:フレンチオーク樽(新樽30%,1年樽70%)で16ヶ月熟成
■生産本数:20,000本
■希望小売価格:4,200円(税抜)
■インポーター:稲葉