コンクール・モンディアル・ド・ブリュッセル 2020 金賞 |
前ヴィンテージ2018は

BUDUREASCA VINE IN FLAMES |

<歴史を重んじながら最新技術を取り入れるワイナリー>
2004年創立以来、数々のワインコンクールで賞を受賞。 ワイナリーとしての歴史は新しいが、デアル・マーレでの葡萄栽培の歴史は紀元前にも及ぶ歴史がある。 歴史と伝統に基づいたワイン造りを、世界各国で経験を積んだイギリス人醸造家が加わることにより、品質をさらに高めることに成功。 ルーマニアの国営航空会社、TARCMの機内ワインとしても好評を得ている。 |

2019ヴィンテージ (税抜1,200円) |
ブドゥレアスカ ヴァイン イン フレイム シャルドネ 【ルーマニア/デアル・マーレ/750ml.】ワインのタイプ:【白・辛口】●●●○○ 力強いトロピカル・フルーツの香りに、ヴァニラのニュアンス。厚みのある果実感に、心地よい酸としっかりとした樽感が感じられる。 |
![]() |
![]() |
ルーマニアだからこそできる?驚きのコスト・パフォーマンス。 石灰岩の多い土壌らしく、また日照にも恵まれた地形のようで、完熟果実の十分な果実味とミネラル。 そのあとにタップリの樽感。樽熟成のシャルドネが好きな方にはコスパの高さが魅力のシャルドネ。 2019/2/7 TKPガーデンシティ品川にて2017試飲 |
VIILE BUDUREASCA ヴィル・ブドゥレアスカ |

=古代王国に遡る畑= ブドゥレアスカは2003年設立。会社としての歴史は浅いですが、同地でのブドウ栽培は紀元前からの長い歴史があります。 デアル・マーレ産地のワイン造りは3000年前のダキア時代まで遡ります。 古代ギリシャのホメーロスの作品の中にダキアワインの話が良く出ており、ホメーロスによると「ギリシャの戦士たちはワインを求め、ダキアを侵略した」。 ダキアのデチェバル王は優れたブドウ畑を資産として狙う他国からの襲来を防ぐために、葡萄畑の一部を伐採したというエピソードも有名です。 ブドゥレアスカ社はこの産地の歴史と伝統を引き継ぎ、デチェバル王をワイナリーのシンボルにし、ルーマニアワインの真を世界に伝えようとしています。 ブドゥレアスカのブドウ畑は海抜175m~400mに位置し、合計280ha程。 デアル・マーレ丘陵地の真ん中に所在し、ボルドーやブルゴーニュと同じ緯度線にあります。 畑は南東向きで、大陸性気候。 ワイン畑に理想的な位置といえます。 ブドウの木の成長が始まる4月から、平均2,000時間の日射時間、黒土層と石灰岩の多い土壌のため、ルーマニア国内でもなかなか再現できない栽培条件になっています。 このように高品質なワインのポテンシャルを秘めたブドゥレアスカのワインの品質をさらに高めたのは、イギリス人醸造家、ステイーヴン・ドネリー氏の存在。 アメリカのナパ・ヴァレーで就業した後、イギリスやハンガリーをはじめ、数々の国で30年以上の経験と実績を誇り、ルーマニアの伝統と最新ワイン技術を絶妙に融合させています。 |
Vine in Flames Chardonnay ヴァイン イン フレイム シャルドネ2019 ■生産者:VIILE BUDUREASCA ヴィル ブドゥレアスカ ■産地:ルーマニア デアル・マーレ ■原産地呼称:D.O.C.デアル・マーレ ■葡萄品種:シャルドネ100% ■醗酵:ステンレスタンク及びオーク樽(40%ルーマニア・オーク樽使用) ■熟成:ルーマニア・オーク樽(225L)4カ月 ■インポーター:モトックス コンクール・モンディアル・ド・ブリュッセル 2020 金賞 |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Vine in Flames Chardonnay
ヴァイン イン フレイム シャルドネ2019 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14% , 白ワイン,辛口,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
ルーマニア,デアル マーレ
|
生産者名 |
VIILE BUDUREASCA ヴィル ブドゥレアスカ
|
葡萄品種 |
シャルドネ
|
熟成 |
オーク樽熟成4か月
|
原産地呼称 |
D.O.C.DEALU MARE D.O.C.デアル・マーレ
|
インポーター |
モトックス
|