■シャトー・デ・ゼサール・ルージュ キュヴェ・プレスティージュはこちら |


*画像イメージは2010ですが、販売は2018ヴィンテージになります。
ワインに対する絶対的な自信 ベルジュラックの自然派が造る 超ハイ・コストパフォーマンス・ワイン |
「デカンター2007.5」の南西地方の特集記事 「フロンティア スピリット」に写真入で掲載 |
![]() |
![]() |
「デカンター2007.5」の南西地方の特集記事「フロンティア スピリット」に、写真入で掲載されました。 写真から分るように彼は音楽が趣味で、毎週末の様にメンバーと演奏会をしています。 パスカルは、友人とブラスバンド『IN VINI VELITAS BANDA』(ワインの中に真実ありの意のラテン語)を結成しています。「アダージョのようなボリュームのある曲を吹いているよ。」と語ってくれました。 *シャトーのトップ・キュヴェは「アダージョ・デ・ゼサール」というワインです。 |

2018ヴィンテージ (税抜1,635円) |
【フランス/ベルジュラック/750ml.】 ワインのタイプ:【白・辛口】●●●●○ 洋梨のような完熟したフルーツにスモーク、ナッツ、蜂蜜の風味があります。 濃く、豊かな個性があり、滑らかで焦がしたオークの風味の後口が感じられます。 特別な白ワインと言えます。 |
左がスタンダードなシャトー・デ・ゼサール・ブラン2011,右がシャトー・デ・ゼサール・ブラン キュヴェ・プレステージュ2010。 キュヴェ・プレステージュは完熟葡萄を摘み取り、樽醗酵、樽熟成で、熟成期間は10ヶ月。葡萄の完熟度からの糖蜜、樽熟成からのヴァニラ、トースト、オークのロースト香、素晴らしいバランスで飲みごたえ十分。 ボルドー・ブランではこの品質、この価格はありえない。生産者が言うように「こんなハイコストパーフォーマンスのワインをこの地域で他に誰が造っているのだろうか?それが私の絶対的自信である。」 恐ろしいほどのコストパフォーマンス、超がつくお買い得品。 2013/2/27テイスティング・セミナーにて |
![]() |
【南西地方ベルジュラック】
ボルドーの東からスペインとの国境、ピレネー山脈の麓に至るかなり広い範囲の南西地方は、シュッド・ウエストと呼ばれ、性格が異なる地域がいくつも集まっています。そのためワインも様々なスタイルのものが存在します。そして地域の特色を備えた品質の高いワインが造られています。しかし残念ながら、まだ日本に輸入されている量は極僅かで、ほとんど知られていません。 | ![]() |
シャトー・デ・ゼサールは、気候・土壌、そして葡萄品種の特徴を熟知して、アペラシオンの素晴らしいスタイルを造りだしている「要注目」の生産者です。 |
ゆるぎない自信 有名A.O.C.を上回る品質 |
![]() |
シャトー・デ・ゼサールは、1984年にパスカル・キュイセ(‘64年生まれ)とローラン・キュイセ(’62年生まれ)の兄弟が両親とワイン造りを始め、現在46haの葡萄園を所有(赤用が19ha、白用が27ha)しています。土壌は石灰岩と粘土質で、収穫量を抑え、肥料は100%オーガニックなものを使用しています。 |
2006年春、7年振りに訪問したパスカル・キュイセは、自信を持ってこう語ってくれました。 『私はワイン造りでは絶対に金持ちにならないし、なれない。なぜなら、こんなハイコストパーフォーマンスのワインをこの地域で他に誰が造っているのだろうか?それが私の絶対的自信である。それが出来るのは、私がワインの仕事自体がとても好きだからであり、また職人にはなれるがビジネスマンにはなれないからだ。21世紀はもうテクノロジーの時代ではない!そもそも私のワインはテクノロジーに頼らない!そのために葡萄造りにひたすら専念する。つまり化学肥料を一切使わないで畑の土にできる限り手をかける。それが私の意味する自然を尊重することに他ならない。 私は、ワイン造りは90%が自然の力によるものだと信じている。そして残りの10%は理解できない未知の部分を持つ。私にはその10%の未知の世界が面白くてしかたがない。私のワインはどこのコピーでもない、私のワインなのである。それはまるで料理つくりと同じである(注:彼はかつて料理人でした)。よい材料が肝心で、さらに個々の料理人の味わいが出る。テクノロジーに頼ると品質が画一化してしまう。私は最高の畑を持っているし、自然だけを相手に働くので、各品種が個々の個性をもったよいフルーツを造ってくれる。』 |
CHATEAU des Eyssards Cuvee Prestige 2018 シャトー・デ・ゼサール キュヴェ・プレスティージュ ■A.O.C.ベルジュラック・セック ■葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン,セミヨン ■熟成:フレンチンオークの樽(新,1年,2年樽各1/3)で6~10ヶ月熟成 ■醸造: 樽(新~2年樽各1/3)で発酵します。澱と共に攪拌しながら、熟成します。洋梨のような完熟したフルーツにスモーク、ナッツ、蜂蜜の風味があります。濃く、豊かな個性があり、滑らかで焦がしたオークの風味の後口が感じられます。イギリスのワインマガジンのペサック レオニャンのブラインドテイスティングでNO.1となったことがあります(ぺサック レオニャンの特集に2本だけベルジュラックが混ぜられたブラインドテイスティング)。 ■インポーター:稲葉 |
![]() |

セミナー終了後、シャトー・デ・ゼサール当主のパスカル・キュイセ氏と店長

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
CHATEAU des Eyssards Cuvee Prestige
シャトー・デ・ゼサール キュヴェ・プレスティージュ白 2018 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14.5% , 白ワイン,辛口,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,南西地方,ベルジュラック
|
生産者名 |
CHATEAU des Eyssards(Pascal Cuisset)
シャトー・デ・ゼサール(パスカル・キュイセ) |
葡萄品種 |
ソーヴィニヨン・ブラン,セミヨン
|
熟成 |
バリック(フレンチンオーク)6~12か月
|
原産地呼称 |
A.C.BERGEREC A.C.ベルジュラック
|
インポーター |
稲葉
|