• 料理に合わせてワインを探す
  • 自然派,オーガニックで探す
 

シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ2018

希望小売価格: ¥2,200(税込)
価格: ¥1,715 (税込 ¥1,886) 14%OFF
[ポイント還元 18ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星なし 4.0 (1件)

twitter

ベルジュラックの自然派が造る高品質ワイン




ワイン名,ヴィンテージ
Chateau des Eyssards Rouge Cuvee Prestige 
シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ 2018
容量・アルコール・タイプ
750ml. ,15% , 赤ワイン,フルボディ
ボディ
ワイン・ボディ測定表
味わい ワイン・甘辛測定表
原産国 , 地方
フランス,南西地方 / ベルジュラック
生産者名
Chateau des Eyssards シャトー デ ゼサール
葡萄品種
メルロ75%、カベルネ ソーヴィニヨン15%、カベルネ フラン10%
熟成
フランス産オーク樽(新樽、1年樽、2年樽、各1/3)12カ月
タンクで5~6か月間熟成
原産地呼称
A.C.BERGERAC A.C.ベルジュラック
インポーター
稲葉



商品詳細


gold_line

CHATEAU des Eyssards シャトー デ ゼサール


シャトー デ ゼサール

<パスカルとフラヴィが父娘で手掛けるこだわりのワイン>
シャトー デ ゼサールはベルジュラックで1929年からワイン造りを行なう生産者です。 オーナーで醸造家、世界市場への販売担当も兼ねるパスカル キュイセは、ベルジュラックの持つポテンシャルを信じて挑戦し続け、素晴らしいワインの生産者として世界的に知られるようになりました。 パスカルは情熱にあふれ、時には豪快な物言いのオープンマインドな人物で、「私の工場は外にある!」、「畑に足を踏み入れなくなったときが、私がワイン造りをやめるときだ」、「私たちは、一つのものに縛られるのではなく、品質の為に良いと思ったものは全て取り入れている」等、「パスカル語録」として親しまれるほど数々の名言を生んできました。
シャトー デ ゼサールのワインはコストパフォーマンスの高さで知られていますが、それは「マイナーな産地だから価格が安い」のではなく、「常に品質向上に挑戦し続けている」ためだと言えます。 これについてパスカルは、ある事件がきっかけになっていると言います。 「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、実際には全く造っていなかった。そうではないと気づいたんだ」。

gold_line

シュヴァル ブランの畑で葡萄の実を食べて驚いた


シャトー デ ゼサール

1990年にボルドーのシュヴァル ブランの畑に行った時、そこで葡萄の実を食べて驚いたそうです。 「メルロの果実味にブラックチョコレートの風味……いったいなんだこれは!」と圧倒されてしまった彼は、帰ってきて自分の畑のメルロを食べてみたところ「甘い葡萄だ……」、ただそれだけしか感じなかったそうです。 しかし、それに気づいたことがすべての始まりでした。 こうして、「品質は畑にあり」という信念が生まれました。
シャトー デ ゼサールでは現在、自社で所有する葡萄畑は約60haとなり、毎年のように新たな品種を植えています。 近年では新しくマルベックやソーヴィニヨン グリ、ピノ ノワールの栽培を始めたそうです。 オーガニック認証はあえて取得せず、リュット レゾネで対応しています。
「認証を取得すると、ベト病が発生した場合、許可されているボルドー液(銅と硫黄)しか使用できない。 ボルドー液は雨が降ると流されてしまうため、何度も撒く必要がある。 しかし、銅は土の中に浸透して残留してしまう。 これは人体や自然環境に影響を及ぼすため良くないと考えている。 私たちは、普段からベト病対策用に、オーガニックの肥料を畑に必要な分だけ撒いている。 そうすることで葡萄も健康になるため、病害への耐性がついているんだ」。

gold_line

スキンコンタクトが味わいの命! 葡萄の味わいは皮にある


シャトー デ ゼサール

シャトー デ ゼサールでは、白ワインだけでなく、赤ワインでも発酵前のスキンコンタクトを行っています。
「なぜかというと、葡萄の味わいは皮にあるからだ。 皮の成分が、果汁に行き渡る。収穫するタイミングを判断する際、以前は分析表に頼っていたが、今は頼らない。 その時、その時に葡萄を味わって確かめるんだ。自ら畑に出向き、葡萄を味わうことにより、すべてを把握することが出来る」
とパスカルは語っています。
パスカルがワイン造りに参加するようになった80年代、フランス国内でベルジュラックワインの市場は無きに等しい状態でした。 若者がバーで飲むのはパスティスやビールばかり。 そこで輸出市場に目を向け、ニューワールドを始め世界のワインに触れ、「世界中で素晴らしいワインが造られていることを知り、偏見を持たず常にオープンマインドでいることが大切だ」と悟りました。 オープンマインドであることで、革新的なワイン造りが出来たとも言えます。 20年以上前、ベルジュラックで誰もやっていなかったスキンコンタクトや、葡萄の酸化を防ぐために夜間に収穫を始めたのが彼らでした。 今では近隣の生産者もやるようになったそうです。
パスカルの娘であるフラヴィも父親譲りの性格で「ハードワークが大好き!」というほど。 「ガメイに挑戦したい!このエリアで今、栽培している赤は力強い品種ばかりだから、ガメイのようなフルーティな品種で飲みやすいワインを造りたい」、「南アフリカで収穫体験もしてみたいなあ」など、何かに挑戦したいという熱い思いが感じられます。 彼女もまた、オープンマインドでワイン造りに挑戦しています。

gold_line

ボルドーの陰に隠れた不遇の産地ベルジュラック


ベルジュラック

ベルジュラックは、ボルドーの中心から100kmほど東へいった場所にあります。 アペラシオンの面積は、ボルドーの10分の1ほどです。 14世紀頃には銘醸地として広く知られていましたが、ボルドーが自分たちに有利な特権を得て、ベルジュラックを含む上流域のワインをすぐに出荷出来ないように定めたことから、名声を失うことになります。 当時は保管のための技術は発達しておらず、新しいワインほど最上とされていた時代でした。 つまり、出荷が遅れれば遅れるだけ、ワインは劣化してしまったのです。
<パスカル キュイセのコメント>
どんなにありきたりの品質でも、ボルドーワインにはボルドーとしての市場があるが、ベルジュラックは良い品質であっても市場は無かった。 だから、ネームバリューで売るのではなく、高品質かつリーズナブルな価格のワインということに重点を置くことにしたんだ。 また、ベルジュラックの近隣の人とも全く違う、独自のスタイルのものを目指した。 そのため隣人たちから、時には(よそ者という意味で)” オーストラリア人”とも言われたよ。
シャトー名前の由来は、伐採した山に若い木が育つ、それが沢山育っている状態をエサール(Eyssards)といい、小さな木、森という意味から、シャトー デ ゼサール(CHATEAU des Eyssards)としています。

gold_line

Chateau des Eyssards Rouge Cuvee Prestige
シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ


シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ
画像は2018/10/23 ストリングス表参道にて2015試飲のもの


濃く、透けて通らない深いルビー色。 リッチでありながら、エレガントな風味が感じられます。 初めに洗練されたバニラのような樽の風味があり、適度にまろやかな酸味と果実味とのバランスがとれています。 凝縮した果実味に由来するほのかな甘い風味はありますが、全体的にはタニックで、飲み応えは抜群です。 サンテミリオンやポムロールのワインと比較して欲しい、コスパ抜群のワインです。

シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ2017 Chateau des Eyssards Rouge Cuvee Prestige
 シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ2018


■A.O.C.ベルジュラック
■葡萄品種:メルロー75%、カベルネ ソーヴィニヨン15%、カベルネ フラン10%
■熟成:フランス産オーク樽(新樽、1年樽、2年樽、各1/3)で12ヶ月、タンク5~6か月間
■醸造:
発酵前に4~5日間スキンコンタクトさせ、ステンレスタンクで28度に保ちながら発酵させます。 フレンチオークの樽(新樽、1回使用樽、2回使用樽各1/3)で12ヶ月熟成、その後タンクで5~6ヶ月寝かせます。

■インポーター:稲葉

お客様の声

やまくり様 投稿日:2017年01月19日
おすすめ度:
シャトー・デ・ゼサール キュヴェ・プレスティージュ ベルジュラック・セック(白)2012 のインパクトが強く、白2013年の在庫分に加えてルージュ2012を注文しました。白ほどのインパクトはなかったですが、2日に分けて普通に飲んでいて癖のないおいしいワインだと思いました。お店の方には、在庫数変化の連絡と合わせて柔軟かつ早急に対応いただき、有難うございました。

お店からのコメント

やまくり様、お忙しい中コメントありがとうございます。
樽熟成の白は、ある程度年月が経って樽の要素がワインに馴染んでから美味しくなってきますので、2014ヴィンテージも、もう少し経てばよい状態になるのではないかと思います。

コメントいただきました赤は、大変バランスよく仕上がっておりますので「癖のないおいしいワイン」だと感じられたのではないでしょうか。

次回のご来店お待ちしております。

シャトー デ ゼサール ルージュ キュヴェ プレスティージュ2018

希望小売価格: ¥2,200(税込)
価格: ¥1,715 (税込 ¥1,886) 14%OFF
[ポイント還元 18ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星なし 4.0 (1件)

twitter


再利用梱包資材
お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。





お買い上げいただくワインと関連性のある商品です

シャトー カルルマニュス 2019

希望小売価格: ¥3,520(税込)

¥2,620(税込 ¥2,882)

在庫 3 本

数量:

バッド ボーイ2016 ジャン リュック テュニュヴァン

希望小売価格: ¥3,410(税込)

¥2,530(税込 ¥2,783)

在庫切れ

プピーユ2016 シャトー プピーユ フィリップ カリーユ

希望小売価格: ¥5,830(税込)

¥4,240(税込 ¥4,664)

在庫 5 本

数量:

レ ザマン ドゥ モン ペラ ボルドー ルージュ2016 新樽熟成

希望小売価格: ¥5,456(税込)

¥3,250(税込 ¥3,575)

在庫 4 本

数量:

シャトー ピュイグロー2013 フラン コート ド ボルドー

¥2,260(税込 ¥2,486)

在庫 10 本

数量:

シャトー ジャック ブラン 2018 サンテミリオン グラン クリュ

希望小売価格: ¥4,980(税込)

¥2,635(税込 ¥2,898)

在庫 1 本

数量:

シャトー クロワ ムートン2016

希望小売価格: ¥2,860(税込)

¥2,130(税込 ¥2,343)

在庫 5 本

数量:

シャトー ラモット ヴァンサン レゼルヴ2019

希望小売価格: ¥2,640(税込)

¥1,960(税込 ¥2,156)

在庫 6 本

数量:

シャトー トゥール ヌーヴ2019 コート ド ブール

希望小売価格: ¥1,650(税込)

¥1,195(税込 ¥1,314)

在庫切れ

ムートン カデ ボルドー ルージュ 2017

¥1,320(税込 ¥1,452)

在庫切れ

シャトー サミオン2018 ラランド ド ポムロル

希望小売価格: ¥5,500(税込)

¥4,180(税込 ¥4,598)

在庫切れ

シャトー オー バラトー1993 コート ド ブール

¥1,800(税込 ¥1,980)

在庫切れ

ロック ド カンブ2013 コート ド ブール

¥8,080(税込 ¥8,888)

在庫切れ

シャトー ラ ファヴィエール 2019 ボルドー スペリュール

希望小売価格: ¥2,970(税込)

¥2,200(税込 ¥2,420)

在庫 6 本

数量:

シャトー ラ マトリン 2010 ボルドー シュペリュール

希望小売価格: ¥2,695(税込)

¥1,560(税込 ¥1,716)

在庫切れ



Information

Pick Up

Buyer’s Select

Gift Wrap

カレンダー
  • 今日
  • 定休日・休業日
  • 発送業務休業日

常駐しておりませんので、ご来店の際はお電話で確認をお願いします。発送業務休業日、店舗は営業しております





QR

新規会員登録200Point
ご利用で会員ポイント2%還元

1Point1円でご利用いただけます


ワイン通販専門店 リカープラザえちごやクール便
クール便発送にご協力ください。気温の高い時やワイン凍結が予想される時は、上のマークを押してクール便を購入後、ワインを購入してください。

ページトップへ