大変申しわけございません,只今欠品中でございます
ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵のエニーラとは
お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
■エニーラ・レゼルヴァはこちら ■エニーラはこちら ■プティ・エニーラはこちら ■カベルネ・エニーラはこちら |




2018ヴィンテージ (税抜1,672円) |
【ブルガリア/ベッサ・ヴァレー/750ml.】 ワインのタイプ:【ロゼ・辛口】●●●○○ オレンジがかった淡いサーモンピンク。花系のフローラルな香りや、チェリー、苺の香り。優しい酸味がベリーや柑橘などの瑞々しい果実味と共に柔らかく広がります。余韻にも長く柑橘系のフレッシュな香りが感じられます。 |
![]() |
![]() |
柑橘系果実の香りとベリー系果実の香りが豊かで、たっぷりとした果実味は綺麗な酸を伴っていてバランスよく、現在最高のコンディション。
写真にあるような生ハムのサラダなどはもちろんの事、ワインのストラクチャーがしっかりとしているので、パルメザン・チーズのかかったカツレツなどにもおススメ。
元々は赤ワインの葡萄なので、肉料理全般にも合うはずで、コレ1本あればどんな料理でもOKなのかもしれない。
2017/4/10 自宅にてグランキュヴェ前のロゼ エニーラ2014試飲 |
ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵のエニーラとは
![]() |
![]() |
![]() |
話題のブルガリア・ワイン「エニーラ」を手がけたのは、サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュ・クラッセBである、ラ・モンドットやシャトー・カノン・ラ・ガフリエールを始め、デギュイユ、ペイロー等を所有する欧州一の名門ハプスブルク家の末裔ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵です。 ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵は85年にサンテミリオンに移り住み、ラ・モンドットやカノン・ラ・ガフリエールを購入後、瞬く間に世界最高レベルにまで品質を引き上げた事が有名であり、更に今や天才醸造家とよばれるステファン・ドゥルノンクールの才能をいち早く見出し、1996年に醸造責任者に起用した事でも知られております。 ラ・モンドットといえばナイペルグ伯爵が1996年より品質改良に着手し、一躍サンテミリオンを代表するワインへと変貌したシンデレラワインであり、 1996年から僅か4年後の2000ヴィンテージはボルドーワインを扱うネゴシアンから送信されたプリムールリストの最高値がつき、また近年では、ワイン・アドヴォケイト#199にて2009ヴィンテージがロバート・パーカーから100点満点を付けられております。 |

そのナイペルグ伯爵がボルドーにおけるワイン造りと同様の哲学をもってブルガリアにおいて手掛けたワインがエニーラです。
藤田観光株式会社主催によるワインコンテスト、「日本で飲もう最高のワイン」にてエニーラ2007,2009ヴィンテージが愛好家部門、専門家部門共にプラチナメダルを獲得。
更に2007ヴィンテージはその中から一本だけ選ばれる最高賞ベストワインを獲得。
また、カベルネ・バイ・エニーラも「日本で飲もう最高のワイン」にて2009ヴィンテージが愛好家部門プラチナメダルを獲得しております。
エニーラにつきましては、エニーラのページで詳しく説明していますので、エニーラのページをご参照ください。 https://www.wine-echigoya.com/SHOP/enira.html |
ENIRA ROSE GRANDE CUVEE 2018 エニーラ ロゼ グラン キュヴェ ■生産者:BESSA VALLEY WINERY ベッサ・ヴァレー・ワイナリー ■生産地:ブルガリア パザルジク州 ■葡萄品種: プティ・ヴェルド60% シラー40% ■醸造 各品種毎グランキュヴェ用のポテンシャルの高い区画より手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。 直接圧搾法を採用。ソフトプレス後、温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。同容器内3~6ヶ月熟成。 ■インポーター:ヴィントナーズ オレンジ色がかった淡いピンク。柑橘果実やトロピカルフルーツ、花等のピュアな香り。 ストラクチャーがしっかりしており、フレッシュな果実味と綺麗な酸味がバランスよく感じられます。 余韻にも心地よい柑橘類のアクセントが感じられます。 |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
ROSE GRANDE CUVEE ロゼ グラン キュヴェ2018
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , ロゼワイン,辛口,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
ブルガリア , パザルジク州
|
生産者名 |
BESSA VALLEY WINERY ベッサ・ヴァレー・ワイナリー
|
葡萄品種 |
プティ・ヴェルド60% シラー40%
|
醸造 |
手作業にて収穫。各品種毎に醸造。直接圧搾法を採用。
ソフトプレス後、温度管理機能付きステンレスタンクで低温発酵。 |
熟成 |
醸造時と同じステンレスタンク3~6ヶ月熟成
|
インポーター |
ヴィントナーズ
|