クラシック ブルゴーニュを志して造る超新星
ワイン名,ヴィンテージ |
Pinot Noir ピノ ノワール 2020
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13% , 赤ワイン,ミディアムボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ラングドック(オード県)
|
生産者名 |
Domaine d'O ドメーヌ ドー
|
葡萄品種 |
ピノ ノワール100%
|
熟成 |
ステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%(新樽100%)熟成8ヶ月
|
原産地呼称 |
IGP Haute Vallee de l'Aude IGPオート ヴァレ ド ロード
|
インポーター |
ヌーヴェル・セレクション
|
商品詳細

Domaine d'O ドメーヌ ドー

『僕はオスピス ド ボーヌで生まれ、10歳までブルゴーニュで過ごしました。 ここ南仏も大好きですが、心の原風景はブルゴーニュの「黄金の丘」です。 醸造家の道を歩むことを決意してからますますブルゴーニュを意識するようになり、僕が真に理想とする「昔のブルゴーニュワイン」に向き合ってみたいと強く思うようになりました』。
2018年初頭、リムー近郊のヴィラール サン アンセルム村に、ピノ ノワールとシャルドネを中心に12haの畑を所有するワイナリーが売りに出されました。 父子はこれを天啓として購入し、醸造設備をブルゴーニュ仕様に刷新。 ここに、「南仏の地でクラシック ブルゴーニュの新しい解釈を行う」ことを目的とする、「ドメーヌ ドー」が誕生しました。 (OはOliverのOです)。

ブルゴーニュに類似した冷涼なぶどう産地

「このボトルは、中身のワインを保護するための最良の容器であり、クラシック ブルゴーニュの象徴でもあります。 僕の思いとして、これだけはどうしても譲れないのです」。
そこで彼は、国際規格「PAS2050」に基づいてこのボトル1本あたりのカーボンフットプリント(二酸化炭素排出量)を厳正に算出し、これを完全にオフセットするための「植林」を実践することで、(結果としてペットボトルや紙パック入りのワインにも勝る)カーボンフットプリント ゼロを達成しています。
(価格的にも)ブルゴーニュワインの入門用 - どころではない、驚天動地の完成度。 歴史を含めてブルゴーニュワインへの造詣が深い方ほど、胸に去来するものがあると思います。

Pinot Noir IGP Haute Vallee de l'Aude ピノ ノワール IGPオート ヴァレ ド ロード

画像は2022/10/5 ホテルモントレ銀座にて2020試飲のもの

■原産地呼称:IGPオート ヴァレ ド ロード
■葡萄品種:ピノ ノワール 100%
■醸造:ステンレスタンク醗酵(天然酵母のみで発酵)
■熟成:ステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%(新樽100%)
で50%までマロラクティック醗酵&8ヶ月間熟成
■オーガニック等の情報
厳格なリュット・レゾネ化学肥料、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない。
植林によるカーボンフットプリント・ゼロを達成
■インポーター:ヌーヴェル・セレクション
■シャルドネはこちら