超入手困難なカルト ワイン中のカルト ワイン
ワイン名,ヴィンテージ |
DISTENTA II SYRAH ディステンタ ツー シラー 2020
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,15.9% , 赤ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
アメリカ,カリフォルニア(サンタバーバラ/オーク ビュー)
|
生産者名 |
SINE QUA NON シネ クア ノン
|
葡萄品種 |
シラー82.9% ムールヴェードル3.9% プティ シラー3.4%
マスカット1.5% プティ マンサン0.8%
|
醸造 |
全体の84%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵
|
熟成 |
フレンチオーク樽23ヶ月熟成。(新樽率66%)
|
インポーター |
ヴィントナーズ
|
商品詳細

SINE QUA NON シネ クア ノン


1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインを毎年替え、同じラベルは二度と使いません。 またラベルだけではなくブレンドやワイン名も毎年替えており、二度と同じワインは造りません。 各ワインにはユーモラスな名前をつけており、過去には「Against the Wall(壁に対して)」「Other Hand(別の手)」「Impostor Mc Coy (ペテン師野郎マッコイ)」等があります。 それだけ毎年違うワインを造り続けながらも、これまでにロバート パーカーから合計26回の100点満点を獲得しております。
*毎年ラベルと名前が変わるのがシネ クア ノンの特徴でしたが、考えた名前が既に商標登録されていたりと、思ったように付け辛くなってきた為、2022年からワイン名は、スタンダードラインを「Distenta」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)上級ラインを「Elven Confessions」(畑名)で統一し、ラベルだけが毎年変わります。

2大人気ワイン漫画「神の雫」「ソムリエール」に登場
<ソムリエール> 2005 Atlantis Fe 203 1A (Syrah)ワイン アドヴォケイト100点

Wine Advocate # 177 100点獲得のシネ クア ノン アトランティスFe2O3 1aシラー2005
<神の雫,第23巻 第七の使徒> 2003 The Inaugural (Syrah)ワイン アドヴォケイト100点

ワイン アドヴォケイト100点獲得ワイン
2000 Suey TBA (100% Botrytised Roussanne),2000 Incognito (Grenache / Syrah)
2002 Just For The Love Of It (Syrah),2003 The Inaugural (Syrah),2003 The Inaugural (Grenache)
2004 Poker Face (Syrah),2004 Ode To E (Grenache),2004 Mr K The Strawman Vin de Paille (Semillon)
2005 Mr.K The Strawman Marsanne Vin de Paile,2005 Atlantis Fe 203 1A (Syrah)
2005 The 17th Nail In My Cranium Eleven Confessions Vineyard
2006 Sine Qua Non A Shot In The Dark (Syrah),2006 Sine Qua Non In The Crosshairs (Grenache)
2010 Sine Qua Non Grenache Stockholm Syndrome,2010 Sine Qua Non Syrah Stockholm Syndrome
2012 Sine Qua Non Grenache Rattrapante,2012 Sine Qua Non Syrah Touche
2013 Sine Qua Non Grenache Jusqu' a l'os,2013 Sine Qua Non Syrah Le Supplement
2014 Sine Qua Non Grenache Shakti,2014 Sine Qua Non Syrah Piranha Waterdance
2015 Sine Qua Non Syrah Trouver L’Arene,2015 Sine Qua Non Grenache E
2016 Sine Qua Non Grenache Pajarito Del Amor
2017 Sine Qua Non White Aperta
2018 Sine Qua Non Syrah Eleven Confessions
<2019 Sine Qua Non Syrah Distenta I>

*昨年取り扱いで100点満点を獲得したディステンタ I シラー

マンフレッド クランクルとシネ クア ノン

アメリカ国内では、ワインは全て顧客名簿を通してのみの販売となり、名簿に登録してもかなりの順番待ちを余儀なくされます。 かつ前記した通り同じワインは二度と造られない為、その入手困難さから『究極のカルトワイン』とも呼ばれております。
ワイナリーを立ち上げた90年代前半の当時は、ワインのエチケットはほとんど似たような感じでした。 偽物のシャトー(フランスでも珍しい本物の城がカリフォルニアにあるわけがありません)が、ヨーロッパ風に、家紋まで付けられて印刷されていました。 私はこのようなフランスのモノマネの、アメリカらしくないエチケットを嫌い、自身の哲学に沿ったワインを造るのと同じく、エチケットもその哲学に合わせようと思いました。 更にエチケットのデザインだけでなく、ワインの名前も毎年変えることにしました。 つまらなかったワインのエチケットに革命を起こせたことを誇りに思っています。

DISTENTA II SYRAH ディステンタ ツー シラー 2020

<2020ヴィンテージ生産者よりコメント>
2020年のカリフォルニアは平均的な年になりました。 9月初旬にかなり暑い日が何日かあった以外は、異常な気候はありませんでした。 健康に成熟し、しっかりとした果実で葡萄を生産することができました。 また、私たちの地域は山火事などの災害から免れることができ、煙等の影響もまったくありませんでした。
シラーは濃いルビー色で、ブラックべリー、濃厚なプラム、バラ、スパイス、タール、スターアニス、メントール等の香りが広がる。 ピュアで鮮やかなベリー系の果実味。 タンニンは、ビロードのように滑らかで継ぎ目がなく、柔らかい酸が長いフィニッシュで花の香りを際立たせる魅惑的な味わいです。

ディステンタ ツー シラー 2020
■生産者:SINE QUA NON シネ クア ノン
■品種:シラー82.9% グルナッシュ7.5% プティ・シラー3.4% ムールヴェードル3.9%
マスカット1.5% プティ・マンサン0.8%(すべて自社畑より収穫)
■醸造:全体の84%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵
■熟成:フレンチオー樽23ヶ月熟成。(新樽率66%)
■インポーター:ヴィントナーズ
<ガイド評価>
Wine Advocate…99点(Erin Brooks)
jebdunnuck.com…97-100点(Jeb Dunnuck)
Vinous…96-98点(Antonio Galloni)