ジュヴレ シャンベルタンの葡萄を使用 力強さと繊細さを併せ持つ ブルゴーニュ ルージュ |

ほぼ農薬や除草剤を使わず有機栽培を実践 非常に高品質のワインを生み出すドメーヌ ブルゴーニュでも評価が上がり、『畑を売るならジェラール・セガンに!』 という人も現れるほど、現地でも優良生産者としての認知度が上がっております。 |

2016ヴィンテージ (税抜2,980円) |
【フランス / ブルゴーニュ (ジュヴレ・シャンベルタン ) 750ml.】 ワインのタイプ:【赤・ミディアムボディ】●●●○○ ジュブレ・シャンベルタン村のブドウを使用したブルゴーニュ・ルージュです。2016年は9月8日から2日間にわたりブドウの収穫を行ないました。ピノノワールの皮の傷も少なく、綺麗な果汁がとれています。2014年よりさらに綺麗な印象があり果実の凝縮感やタンニン、渋味もまとまっています。ブロションに近いCharreuxの区画のブドウを使用し造られるワインは、骨格のしっかりとしたルージュとなります。ジュヴレらしい力強さがあり土壌からくる腐葉土やなめし皮などのニュアンスが垣間見えます。 |
![]() |
![]() |
当主の名前がつけられたブルゴーニュ ルージュ。ジュヴレ・シャンベルタンの葡萄を使用しているようで力強い果実味がある。と同時に、ジェラール・セガンのワインに共通するエレガントで綺麗な酸も併せ持っており、赤系果実のアロマも魅力がある。インポーターの解説のように別格のブルゴーニュ ルージュと言って良いだろう。 2019/7/3 銀座カーヴ・ド・サンクにて試飲 |
Domaine Gerard Seguin ドメーヌ・ジェラール・セガン |

街の高台にあるブルゴーニュ・グランクリュの至宝、ジュヴレ・シャンベルタンの街中を抜けラヴォー・サン・ジャックを見渡せる麓に3世代にわたりワイン造りを行うセガン家はあります。 現在はジェラール・シャンタル・夫婦と息子のジェロームによって営まれ、ジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーに僅か5.5ヘクタールの畑を所有しておりますが、『昔はとっても小さなドメーヌだった。父のピエールが現在まで拡張したんだ』と話してくれます。 |

しかしその畑の中には樹齢100年のプルミエ・クリュ・クレピヨや樹齢70年のラヴォー・サン・ジャックがあります。
現当主ジェラールは1990年よりドメーヌを引き継ぎ、ほぼ農薬や除草剤を使わず有機栽培を実現しています。
年産30000本のみ生産していますが、非常に高品質のワインを生み出しています。
ジュヴレ シャンベルタンの他にコストパフォーマンス抜群の別格ブルゴーニュ・ルージュを二つの畑から生産しています。
醸造設備は完璧な状態に整備され、 醸造学校の教授をしているだけあり、彼の醸造設備は最新の機器がそろい、圧巻です。 醸造は全てイノックス、キュヴェごとに発酵槽の大きさ等も変えたり、かなり実験的にワイン造りをしているようです。 攪拌の力加減や時間なども完全にコンピューター制御されています。 ジェラールは自然のままでないといけないところと、進化しなくてはいけないところの2つをしっかりとわきまえ、自分の哲学をしっかりと持っている生産者です。 |
BOURGOGNE ROUGE CUVEE GERARD ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ ジェラール2016 ■A.C.:ブルゴーニュン ■品種 ピノ・ノワール100% ■樹齢: 40年 ■熟成: 15ヶ月熟成 <当主の名を冠したブルゴーニュ ルージュ> ジュブレ・シャンベルタン村のブドウを使用したブルゴーニュ・ルージュです。ブロションに近いCharreuxの区画のブドウを使用し造られるワインは、骨格のしっかりとしたルージュとなります。ジュヴレらしい力強さがあり土壌からくる腐葉土やなめし皮などのニュアンスが垣間見えます。 |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
BOURGOGNE ROUGE CUVEE GERARD
ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ ジェラール2016 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12.5% , 赤ワイン,ミディアムボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ(ジュヴレ・シャンベルタン)
|
生産者名 |
Domaine Gerard Seguin ドメーヌ・ジェラール・セガン
|
葡萄品種 |
ピノ・ノワール100%
|
醸造 |
コンピューター管理されたステンレスタンク
|
熟成 |
15ヶ月熟成
|