ボランジェの栽培も任されるアヴィーズの天才レコルタン
ワイン名,ヴィンテージ |
Blanc de Blancs Brut Nature Diversite Premiers Cru
ブラン ド ブラン ブリュット ナチュール ディヴェルシテ プルミエ クリュ |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12% , スパークリングワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,シャンパーニュ(コート デ ブラン)
|
生産者名 |
Pierre Callot & Fils ピエール カロ エ フィス
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%(アヴィーズ、クラマン、グローヴ)
|
熟成 |
瓶内2次発酵、29~36ヶ月の熟成(ドサージュ ゼロ)
|
原産地呼称 |
A.O.C. CHAMPAGNE A.O.C.シャンパーニュ
|
インポーター |
ヴィノラム
|
商品詳細

Pierre Callot & Fils ピエール カロ エ フィス



ワイナートNO.60の特集に掲載されたピエール カロ
カロ家の祖先,ルイ カロ(Louis CALLOT)がアヴィーズに定住したのは1780年頃のこと。 そして,その息子がアヴィーズ村に最初のブドウ畑を購入,畑は代々家族で受け継がれてきた。 その後,1860年に生まれたオーギュスト=ルイ(August-Louis)がドメーヌで初めて醸造を行う一方,メゾン ロデレールの醸造も手掛けていたという。 1971年,カロ家はメゾン エイドシックがアヴィーズ村に所有していた畑と醸造所,セラーを買い取り,ネゴシアンに提供するブドウの圧搾を開始した。 1985年にドメーヌ ピエール・カロを設立し,元詰めシャンパーニュの醸造に着手した。 1987年には,醸造学の免状を取得後,ボルドーやシャンパーニュ(テタンジェ,ヴランケンなど)で働いていたティエリー(Thierry)がドメーヌに参画し,1996年にドメーヌの当主に就任した。
栽培は環境に配慮したリュット レゾネを実践しており,土も耕耘している。 その他,年間を通じて行われる畑での作業のすべてが手作業で行われ,ブドウも丹念に手摘みで収穫している。 所有する畑で栽培されるブドウのうち,5ヘクタールで収穫したブドウのみがドメーヌのシャンパーニュの醸造に使われ, 既述の通り,2.25ヘクタールで栽培されるブドウは,すべてボランジェが購入している。 ドメーヌの元詰めシャンパーニュの年間総生産量は4万本前後しか造られないこともあり,毎年,フランス国内の古くからの顧客を中心に直販され,国外に輸出されるのはごく僅か。 現在,フラッグシップ キュヴェの“クロ ジャカン”をはじめ,6種類のキュヴェを手掛けている。 ドメーヌで栽培するブドウの1/3をボランジェに提供し,ボランジェ所有の畑のブドウ栽培も行うアヴィーズ村屈指の新世代RM,それがピエール カロ エ フィスだ。

Blanc de Blancs Brut Nature Diversite Premiers Cru
ブラン ド ブラン ブリュット ナチュール ディヴェルシテ プルミエ クリュ


ブラン ド ブラン ブリュット ナチュール ディヴェルシテ プルミエ クリュ
■生産者:Pierre Callot & Fils ピエール カロ エ フィス
■原産国/地方:フランス/シャンパーニュ(アヴィーズ、クラマン、グローヴ)
■原産地呼称:シャンパーニュ Premiers Cru
■ブドウ品種:シャルドネ100%(単一年の収穫ブドウ80%とリザーヴ ワイン20%)
■熟成:瓶内二次発酵で29~36ヶ月の熟成
■インポーター:ヴィノラム
■ブリュット ミレジメ アヴィーズ グラン クリュ レ ザヴァはこちら
<インポーターのヴィノラム社よりインデント輸入した商品です>
ヴィノラム社の輸入ワインについての物流、保存、ワインについてのこだわりは、ヴィノラム社のホームページでご確認ください。
お客様の声
pleyel様 | 投稿日:2014年12月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鳥羽浦村の牡蠣食べ放題に持ち込んだが、なかなか良かった。また見つけたら注文するつもり。
|
お店からのコメント