完売御礼 |


年産たった5,000本弱,トスカーナ白ワインの最高峰『ブジーア』 |
「ANA スペシャルセレクトワイン」に ブジーア2006が採用されました |

2010年4月、5月、全日空アメリカ線ファーストクラスの「ANA スペシャルセレクトワイン」にブジーア2006が採用されました。 全日空のワインリストといえば、ベスト・ワインズ・オンボ-ド-セラーズ・イン・ザ・スカイ賞2009で ワイン・リストが見事世界第3位に選ばれる程のセレクト。 ベスト・ワインズ・オンボ-ド-セラーズ・イン・ザ・スカイ賞とは、世界各国の航空会社のワインリストをマスター・オブ・ワイン3名を含む5名の国際的な審査員が、完全なブラインド・テイスティングで厳正な審査を行い、世界各国の航空会社のワインを審査する栄誉ある賞です。 そんな世界中の航空会社の中でも特に評価の高い全日空のファーストクラスで採用されたブジーアがファーストクラスに乗らずとも楽しみ頂けます。 |
ワイン・アドヴォケートで 『まるでブルゴーニュのように素晴らしい』と絶賛 |

■ワイン・アドヴォケートコメント184号(2009年8月発行)抜粋■ ブジーア2007は、まるでブルゴーニュのように素晴らしい果実味やミネラル、オークを表現している。 タップリとしたスタイルだが良くまとまっており、多くの気品と卓越した長いフィニッシュ。 これはほんの一握りの本格的な注目のトスカーナの白ワインだ。 ブジーアはジリオ島の樹齢80年の株より作られ、フレンチオークとステンレスタンク、セメントタンクで熟成された。 |
BUGIA ブジーア2009 |
【イタリア/トスカーナ/750ml.】 ワインのタイプ:【白・辛口】●●●●●
完熟したリンゴや蜂蜜、バニラ、シナモン、ナッツにミネラルの複雑なアロマ。 アルコール感がたっぷりとありオイリーでフルボディ。余韻も非常に長くリッチな白ワイン。 2011年3月、ビービー・グラーツ氏来日時に開催されたプレミアム・ディナー・パーティーの席で、テスタマッタ2007よりも評判の高かったのが、このブジーア(ヴィンテージは2007) パーティーの模様はこちらから |
≪年産5,000本弱 トスカーナ白ワインの最高峰≫ BUGIA ブジーア |
![]() |
ビービー・グラーツ氏が、幼少時によく家族とバカンスに行った思い出の‘ジリオ島’の畑から産みだされた白ワインです。幼い頃に楽しい思い出をたくさん貰ったこの島に対して、なにか恩返しが出来ないかと思い造り始めました。葡萄品種はシチリアとトスカーナ群島で主に栽培されるアンソニカです。(シチリアではインツォリアと呼ばれております。)一般的に軽いカジュアルなタイプの白ワインが造られるこの品種も好条件が重なれば最高の白ワインになります。 |
畑仕事は一切農業機械が入らない険しい場所です。目の前はすぐに海となりますが切り立った崖のため船も接岸できず、また厳しい勾配のために車も入れないので収獲された葡萄は全てロバにて運搬します。 ☆☆☆畑のテロワール☆☆☆ ブジーアの畑は、昔火山が噴火した時に降ってきた火成岩が、長い年月をかけて風化した砂が主となります。険しい斜面に畑を造る際、砂が崩れ落ちてしまう為、岩を階段のように積み上げて造ったテラスの畑です。畑は70%は南向き、残り30%が北向きで、南向きの畑から収獲される葡萄はボリューム感、北向きの畑から収獲される葡萄はスパイシーな特徴を持ち、この2つの異なるアンソニカをブレンドする事でワインに複雑味がもたらされます。 接ぎ樹を行っていない樹齢80年をも越すプレフィロキセラの葡萄樹とテロワールのポテンシャルの高さ、そしてなにより「ビービー・グラーツのジリオ島に対する情熱」で最高の白ワインが完成しました。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
■バック・ヴィンテージの参考評価 |
エスプレッソ誌…4ボトル:16.5点 ヴェロネッリ誌…3ツ星:90点 ドゥエミラヴィーニ誌…4グラッポリ ワインスペクテーター誌…90点 ワインアドヴォケイト誌…91点 |
BUGIA 2009 ブジーア ■I.G.T.Toscana Bianco ■品種:アンソニカジリエーゼ(インツォリア)100% ■樹齢80年(プレ-フィロキセラ) ■醸造:圧搾後に果皮を20%だけ残し4~5日間の長いスキンコンタクト。 新バリック20%、ステンレスタンク40%、コンクリートタンク40% の割合で16ヶ月熟成後、アッサンブラージュを行い瓶熟6ヶ月。 接ぎ樹を行っていない、樹齢80年をも越すプレ-フィロキセラの葡萄樹とテロワールのポテンシャルの高さ、そしてなにより「ビービー・グラーツのジリオ島に対する情熱」で、最高の白ワインが完成しました。 【エスプレッソの2011年版、生産者の紹介文抜粋】 『ビービー・グラーツの代表作テスタマッタはどんどんバランス良いスタイルへと向かい、ジリオ島のアンソニカで造られたブジーアも進化している。 現在のブジーアは樽の風味が強過ぎず、過熟した印象も全くない。』 |
![]() |

2011年3月9日、東麻布「ファンゴー・バンガロイド」で開催されたテスタマッタ・ディナーパーティー。