イタリアG8サミットで振る舞われたプロセッコ
ワイン名,ヴィンテージ |
BOSCO DI GICA BRUT ボスコ ディ ジーカ ブリュット NV
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,11% , 白スパークリングワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,ヴェネト
|
生産者名 |
ADAMI アダミ
|
葡萄品種 |
グレラ95%、シャルドネ5%
|
醸造方式 |
シャルマ方式
|
原産地呼称 |
D.O.C.G. VALDOBBIADENE SUPERIORE
D.O.C.G. ヴァルドッビアーデネ スペリオーレ |
インポーター |
ヴィントナーズ
|
商品詳細

ADAMI アダミ

プロセッコとなるグレラ種(旧品種名はプロセッコ種)は香りが繊細でフレッシュな品種で特徴的な青リンゴや洋梨、ヘーゼルナッツのニュアンスが感じられる品種です。 アダミではそのグレラ種の特徴が見事に表現されており、泡のキメ細やかさが特徴です。 何故アダミがプロセッコのリーダーであり、そして高い評価を受け続けるのかと言うと、丁寧な畑仕事と、他所では真似出来ない程の醸造所での途方もない労力の賜物です。

プロセッコの中でも最上級の畑


死ぬ前に飲むべき1001ワインに掲載

プロセッコは1001本中たった3本のみ紹介されております。 アダミのボスコ ディ ジーカを選んだのは、イタリアをはじめ多くの国のワイン関連書物に寄稿を行うロンドン在住のイタリア人ジャーナリストAndrea Sturniolo氏。 『必ずあなたもこのワインの虜になり すぐにもっと欲しくなるだろう』と紹介しております。
<ワインアドヴォケイトでも高評価>
=掲載文章抜粋 #190…91点=
白い果物や砕いた岩、スモーキーで強烈な香り。 私を感動させるシリアスなスタイルだ。
<Wine&Spirits誌>
International Wineries of the Year(インターナショナル ワイナリー オブ ザ イヤー)の栄誉
<ガンベロ ロッソ2014掲載文章>
近年プロセッコの世界では大きな変化があり、原産地呼称の範囲が広くなったため、古くからの伝統に適していないクオリティのプロセッコも大量に出回っています。 そんな中アダミは相変わらずクオリティが高く、品種の特徴であるエレガンスや品格をワイン表現し続けました。

BOSCO DI GICA BRUT ボスコ ディ ジーカ ブリュット

画像は2018/6/14 虎ノ門マリンビルにて試飲のもの

ボスコ ディ ジーカ ブリュットN.V.
■生産者名:ADAMI アダミ
■原産地呼称:D.O.C.G. VALDOBBIADENE SUPERIORE
■品種:グレラ95%、シャルドネ5%
■醸造方法:シャルマ方式
■残糖分:9-10 g/l
■インポーター:ヴィントナーズ
お客様の声
こっこ様 | 投稿日:2014年05月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
商品の梱包、配送、梱包について全く問題ありませんでした。
また利用させて頂きたいと思っています。 ワインはまだいただいておりませんが、4月に行ったイタリアでもプロセッコばかり飲んでいたので、飲むのが楽しみです。 |
お店からのコメント