ラクイア開催のイタリアG8サミットで 振る舞われた『アダミ』のプロセッコ |

「死ぬ前に飲むべき1001ワイン」で 『必ずあなたもこのワインのとりこになり すぐにもっと欲しくなるだろう』 と紹介されているプロセッコ |

【死ぬ前に飲むべき1001ワイン」に掲載 ボスコ・ディ・ジーカ】
![]() |
![]() |
このガイドはワインに関する著作で数々の賞を受賞し、ヨーロッパ特級審査会の1人であるニール・ベケット氏が監修をい、ニール・ベケット氏率いる44人の評論家が世界中のワイン生産地域から1001本のワインを選び出したワイン・ガイドです。 プロセッコは1001本中たった3本のみ紹介されております。 アダミのボスコ・ディ・ジーカを選んだのはイタリアをはじめ多くの国のワイン関連書物に寄稿を行う ロンドン在住のイタリア人ジャーナリストAndrea Sturniolo氏。 『必ずあなたもこのワインのとりこになりすぐにもっと欲しくなるだろう。』と紹介しております。 |
ADAMI アダミ ヴェネト州 プロセッコ |
|
![]() |
右写真の左側 オーナー兼醸造責任者:フランコ・アダミ氏、右側エクスポート・マネージャー:エンリコ・ヴァッレフェッロ氏 |
【ガンベロ・ロッソより掲載文章抜粋】
![]() |
アダミのアルモンドとフランコ兄弟は今年も出来の良いワインを造った。 祖父のアベルによって1920年に創立されたこのワイナリーは今ではプロセッコ・エリアの指標となっている。伝統を保ちながらもモダンな醸造方法を取り入れており、テロワールに対する知識も深い。ジャルディーノ2007(2グラス)はアダミの代表作。はっきりとフルーツの香りが感じられ品が良い。泡はデリケートでプロセッコの特性が活かされている。余韻に心地の良い苦味があり飲み飽きない。カルティッツェはフルーツ、花系の香りが感じられエレガントでバランスが良い。 ボスコ・ディ・ジーカはブーケが上品でリッチな味わい。 アダミの特長であるクリーミーな泡が感じられる。 |
BOSCO DI GICA BRUT NV ボスコ・ディ・ジーカ・ブリュット ■Prosecco di Valdobbiadene DOC ■品種:プロセッコ95%、シャルドネ5% ■残糖分:9-10 g/l ■シャルマ方式 アダミのスタンダードアイテム。華やかな香りと、きめ細かく、かつ力強い泡と余韻の長い味わいは他のプロセッコを遥かに凌駕する味わいでした。 他社製品に比べますと価格が若干高めですがその価格差以上のポテンシャルを保証します。 死ぬ前に飲むべき1001ワイン で紹介されているプロセッコ |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
BOSCO DI GICA BRUT ボスコ・ディ・ジーカ・ブリュット NV
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,11% , 白スパークリングワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
イタリア,ヴェネト
|
生産者名 |
ADAMI アダミ
|
葡萄品種 |
プロセッコ95%、シャルドネ5%
|
醸造方式 |
シャルマ方式
|
原産地呼称 |
Prosecco di Valdobbiadene DOC
|