
*イメージ画像は2007ですが、販売は2004ヴィンテージになります。
スウェーデン王室御用達 ポーイヤック第2級グラン・クリュ シャトー・ピション・ロングヴィル コンテス・ド・ラランドが醸造に加わり 『プティ・コンテス』と呼ばれています! |
![]() |
2006年からは シャンパン・メーカーの ルイ・ロデレール・グループ に加わりました |
「クリスタル」が有名なシャンパンのステータス・シンボル的存在『ルイ・ロデレール』。 シャトー・ベルナドットはシャトー・ピション・ラランドとともにルイ・ロデレール・グループに2006年より加わりました。 *2012年より香港のキング・パワー・グループ配下となりました |

シャトー・ベルナドットのホームページより ワインスペクテーター、ボルドーのベスト50、50ドル以下のお値打ちワインに選ばれています! |

2004ヴィンテージ (税抜2,860円) |
【フランス/オー・メドック/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●○ ぎっしりと凝縮されたタニックなフルボディ、上品で魅力的なワインで、赤い果実の豊かでフレッシュなアロマがあります。 |
![]() |
![]() |
写真がボケてしまったが、濃く深い鮮やかなルビー色。 もう少し熟成感を期待したが、ワインはまだ若々しい。タンニンはこなれてきて、果実味と一体になっておりバランスよく飲める。 凝縮された果実味であるが、タニックさよりも上品さ(メドックワインの)を感じる。 2013/9/23 自宅にて2007ヴィンテージ試飲 |

【シャトー・ベルナドット2007】にお客様の貴重なご感想をいただきました。
おすすめ度 ★★★★☆ ワインは週1様 抜き栓直後よりはデキャンタにて30分程度の方が断然美味しいと思います。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。 【シャトー・ベルナドット2007】についてのお客様の声はこちらから |
メディアの評価 |
WINE SPECTATOR - April 2008 |
85/88. A bit hard, but good raspberry fruit and dark chocolate. Medium body. Medium finish. |
DECANTER - Steven Spurrier ・May 2008 |
16. Deep colour. Full and really good spicy, plumy fruit. Tannins still quite firm, but good Pauillac-style Medoc with more ripeness than many. 2012-2018 |
=プティ・コンテス,クオリティはポイヤック=

ポイヤック第2級、シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド(以下ピション・ラランド)が96年に買収したオー・メドック、サン・ソヴール村のクリュ・ブルジョワ。 オーナー、生産者は、このとき一緒に買収したクリュ・ブルジョワのフルナス・ノードになっていますが、97年からピション・ラランドが醸造に係るようになってからの品質向上は目覚しく 「プティ・コンテス」 と呼ばれるまでになっています。 ポイヤックに程近いこの村の土壌は粘土質-砂利質で、ワインの特徴もポイヤックに似ていることから、ポイヤックA.Cを名乗れるのでは?との話もあるくらいです。 以前はChateau Le Fournasと呼ばれていた(現在でもProprietaireはChateau Le Fournas) シャトーがシャトー・ベルナドットと呼ばれるようになったのは、1973年にこのシャトーを買収した スウェーデン人実業家が、故国の王家ベルナドットの名前をシャトーに冠したしたもので、現在では スウェーデン王室御用達のワイン でもあります。 粘土質-砂利質で、典型的なメドックスタイルでできたぶどうから、タンニン密度の濃い構造で、濃いルビー色、フルボディのワインはすでに上品で、優雅で豊かなヴーケがあります。 以前は機械摘みであった収穫もすべて手摘みで行い、温度管理されたステンレスタンクによる醸しを長くし、12~16ヶ月の樽熟成によって、出荷後からすぐに楽しめるような熟成感を味わえる造りになっています。 |
シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド

*ル・クラスマンで紹介されたピション・コンテス・ド・ラランド
95年ヴィンテージではNO.1!
95年ヴィンテージ Le Classement Grand Juryの評価
1- Chateau Pichon Longueville Comtesse de
Lalande 2 - Chateau Ducru Beaucaillou 3 - Chateau Mouton Rothschild 4 -Chateau Latour 5 -Chateau Lafite-Rothschild 6 - Chateau Angelus 7- Chateau Leoville Las Cases 8- Chateau Pontet- Canet 9- Chateau Margaux 10 - Insigna - Joseph Phelps (Etats-Unis) 11 - Chateau Cos d’Estournel 12 -Chateau Lafon-Rochet 13 -Chateau Ausone |
Chateau Bernadotte シャトー・ベルナドット2004
■畑:オー・メドック、サン・ソヴール村、30ha. ■コンサルタント:ジャック・ボワスノ ■葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン59%、メルロ36% カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド2% ■熟成:フレンチオーク12~18ヶ月(新樽比率30%) ■年間生産量:140,000本 |
![]() |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Chateau Bernadotte シャトー・ベルナドット 2004
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ボルドー / オー・メドック
|
生産者名 |
s.c.chateau le fournas S.C.シャトー・フルナス
|
葡萄品種 |
カベルネ・ソーヴィニヨン59%、メルロー36%
カベルネ・フラン3%,プティ・ヴェルド2% |
熟成 |
フレンチオーク12~18ヶ月(新樽比率30%)
|
年間生産量 |
140,000本
|
原産地呼称 |
A.O.C. Haut-Medoc A.O.C. オー・メドック
|