ヴァランドローのジャン・リュック・テュニュヴァンが造るハイクオリティACボルドー
ワイン名,ヴィンテージ |
Bad Boy バッド ボーイ 2016
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,14.5% , 赤ワイン,フルボディ
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス ,ボルドー(ボルドー、フロンサック、ポムロール)
|
生産者名 |
Jean-Luc Thunevin ジャン リュック テュニュヴァン
|
葡萄品種 |
メルロー95%,カベルネ・フラン5%
|
熟成 |
オーク樽14か月(新樽100%)
|
原産地呼称 |
A.O.C. Bordeaux A.O.C.ボルドー
|
インポーター |
モトックス
|
商品詳細

ヴァランドローのやんちゃ者(bad boy)が造るやんちゃなワイン

<Tasting notes>
The 2016 Bad Boy (aka naughty Jean-Luc Thunevin) is a blend 5% Cabernet Sauvignon and the remainder Merlot. It has a fragrant, quite floral bouquet this year with scents of black cherries, incense and a touch of vanilla pod. The palate is medium-bodied with firm tannin, fresh in the mouth with a citrus line of acidity, slightly granular in texture towards the finish that has good, Medoc-like structure. This is a fine follow-up to the 2015 Bad Boy.
Neal Martin The Wine Advocate

しっかりとした果汁濃度と豊富なタンニン。 サンテミリオンやポムロールのグラン・ヴァンと肩を並べるクオリティー。 3つの違う地域の葡萄をブレンドして造り、あえてACボルドー規格にしている破格のお買い得品。 タンニン分の強いワインが好みのお客様向き。
2010/9/17 東京・汐留「コンラッド東京」にて2006試飲
<2016ヴィンテージ評価>
ジェームス サックリング : 93点
Wine Advocate : 88-90/100
Wine Spectator : 86-89/100
*参考評価:ワイナートNO.65,ボルドー赤3,000~6,000円 50本テイスティング
ボルドーAOC部門でNO.1評価(2008ヴィンテージ)

ETABLISSEMENTS THUNEVIN エタブリッシュメント テュニュヴァン

彼の影響を受けた多くの生産者達が、“ガレージ・ワイン”を作り始めました。 これらはミクロ-キュヴェと呼ばれ、低収穫量によって1粒のぶどうに最大のエキスを与えることが出来ます。 そして果実味の凝縮したワインとなります。 又、Ch Valandraudの成功には、彼の妻Murielleが重要な役割を果しています。 それは、それぞれの樹ごとの明確な選定、ぶどうへの風通しをよくするための摘葉、限界までの摘房、これは1本の樹に6房のみしか残さなかったという徹底した畑の管理でした。 Jean-Luc Thunevinも、ぶどうが完熟するのを待ち続けながら収穫日を決定します。
仕込みでは、最大限のエキスを抽出させるために、ブルゴーニュでよく行われるバトナージュと呼ばれる手法(発酵樽の中で澱を攪拌させること)を用います。 清澄や濾過はせず、樽から樽への移し変えは3ヶ月ごとに行います。 最高水準を求める一連の作業は、深い色合い、完熟味、芳醇さをもちあわせたワインを生み出すのです。
Ch Valandraudとは、最初に購入した畑がフォンガバンの谷底にあるため、その谷を意味する Valeと夫人の名前であるAndraudを組み合わせた名前です。

畑では


ワインの仕込み


BAD BOY バッド・ボーイ

日本向けはBad Boy(バッド・ボーイ)(左)ですが
アメリカ市場向けはMauvais Garcon(モヴェ・ギャルソン)(右)として知られています。
バッド・ボーイは、ロバート・パーカーが評価したシャトーヴァランドローへの評価コメントの中からきっかけを得て付けられた名前です。
Wine Advocate # 164 Apr 2006 Robert Parker Ch.ヴァランドロー2005の評価
《ガレージ・ワイン運動を先導しているbad boy(やんちゃ坊主)のジャン・リュック・テュニュヴァンと相棒のミュリエル・アンドローがつくる素晴らしい労作。 インクのような青みがかった紫色をしている2005年ヴァランドローは黒すぐり、ブラックベリー、スミレ、ホワイトチョコレート、甘草、ローストしたエスプレッソのような卓越したアロマがある。 非常に凝縮感があり、力強いフルボディ、素晴らしい純粋さ、複雑味が層をなしており、この驚くべきワインは例年にないほど長命になるだろう。 予想される飲み頃:2010-2025+》
<やんちゃ坊主の新発想>
バッドボーイを生産するにあたり、ジャン・リュック・テュニュヴァンが考えたのは、南仏とボルドーのブドウをブレンドするという、異なる産地のブドウをブレンドすることでした。 残念ながら法的に認められず、今回はボルドー、フロンサック、ポムロールの葡萄をブレンドしたACボルドーとして瓶詰めされまています。 ただ、将来の法改正後には南仏産原酒を混ぜた「フランスワイン」となるかもしれません。
BAD BOY バッド・ボーイ2016
■A.O.C.:ボルドーA.O.C.(ボルドー、フロンサック、ポムロール)
■土壌:粘土石灰質土壌
■樹齢:平均30年
■葡萄品種:メルロー95%、カベルネ・フラン5%
■熟成:新樽100%熟成14ヶ月
■生産本数:80,000本