お洒落なガラス栓、フレッシュな南フランスのロゼ
ワイン名,ヴィンテージ |
Alaina Languedoc Rosé アライナ ラングドック ロゼ 2018
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,12.5% , ロゼワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ラングドック(サン シニアン)
|
生産者名 |
Laurent MIQUEL ローラン ミケル
|
葡萄品種 |
シラー40% ,グルナッシュ30% , サンソー30%
|
収穫 |
夜間収穫
|
醸造 |
48時間のコールドセッティング後
温度管理されたステンレレスタンクで醗酵
|
栽培 |
サステイナブル農法
|
インポーター |
ヴィノラム
|
商品詳細

Laurent MIQUEL ローラン ミケル

1791年からラングドックにて8世代にわたるファミリー経営。 自然との共存によるワイン醸造に注がれる情熱や信念は、父から息子へ、世代を経て受け継がれています。 ランドック地方では、ヴィオニエ、シラーワインのスペシャリティーで格別高い評価を得ており、南フランス サン・シニアンのシャトー・カザル・ヴィエルを拠点とし、180ha に及ぶブドウ畑を所有フランスにてアルバリーニョ種の再導入など、イノベーションの継続にも力を注いでいます。

ローラン・ミケルの哲学はとてもシンプルです。
・一貫性のあるワイン造り / 毎ヴィンテージ最高品質のワインを醸造
・バランスよく、ピュアでミネラルなワイン造りに専念
・前代から引き継いだ専門知識と知恵に敬意をはらい、現代におけるテロワールの状態やブドウ畑の特徴にうまく適応させる
・畑や醸造工程での作業だけではなく、関連するビジネスパートナーに対し長期的なビジョンを踏まえて働く
・サステイナブル農法を尊重し、畑や環境に与える影響を配慮する

上質なブドウだけが素晴らしいワインを生み出と信じ、シャトーで行われる全ての工程においてワイン醸造への強い信念を目にすることができるでしょう。 植樹(35年前、アンリ・ミケルはシラー品種を植えました。この地域で最も古い樹としてまだ残っています)、自然な方法によるトップクラスの畑の維持・管理。 収穫量を抑え、非常に丁寧にブドウの手入れ、収穫を行い、所有する92パーセルそれぞれの状態、ブドウの特徴を観察し、適した手入れを施しています。 ワイン醸造工程において、過剰に手を加えることは最良ではありません。 ワインはピュアでテロワールを感じるものに他ならず、低い収穫量、1年を通して行われる畑での緻密な作業、土地に敬意を払うことが成功の本質だと考えています。 1992年、ミケルファミリーにとって最初のヴィオニエ種を植樹、1995年、収穫に成功し現在、栽培面積は40haを超え、ラングドック地方でのヴィオニエ種最大の葡萄畑を所有する生産者となっております。

Alaina - Rosé アライナ ロゼ

画像は2018/3/6 銀座ヴィノラム・オフィスにて2016試飲のもの
爽やかな、淡いいちごやレモンの純粋な香りが魅力的な淡いピンク色したロゼワイン。 深みのある味わいで、素晴らしいフレッシュさとソフトなフルーツのキャラクター(パパイヤ、メロンなど)があります。 生き生きとした美味しいロゼワインです。 アペリテフやシャルキュトリなどと。

■生産地:ラングドック,サン シニアン
■葡萄品種:シラー40% ,グルナッシュ30% , サンソー30%
■土壌:石灰質粘土
■収穫:夜間収穫
■栽培:サステイナブル農法
■醸造:48時間のコールドセッティング後
温度管理されたステンレレスタンクで醗酵
■栓:ガラス栓
■インポーター:ヴィノラム