バリック醗酵・熟成で造るドメーヌ最上級白ワイン
ワイン名,ヴィンテージ |
IIIB & Auromon Chardonnay
トワベー エ オウモン シャルドネ 2021 |
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,13.5% , 白ワイン,辛口
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ラングドック(リムー)
|
生産者名 |
Jean Claud Mas ジャン クロード マス
|
葡萄品種 |
シャルドネ100%
|
熟成 |
オーク樽で9ヶ月(アメリカン、フレンチ、新樽比率1/3)
|
原産地呼称 |
A.O.P.Limoux A.O.P.リムー
|
インポーター |
モトックス
|
商品詳細

ポール マス,輝かしい業績の数々
「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。 一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。 現在も常に進化を続ける注目の生産者です。
また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。

アメリカ:ワイン・エンスージアスト
2020年 ヨーロピアン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞
<フランスNO.1の称号>
ドイツ:ムンダス・ヴィニ・ザ・グランド・インターナショナル・ワイン・アワード
2017年 フランスのベスト・プロデューサー賞受賞
<全米の一流ソムリエがNO.1に選出>
アメリカ:ソムリエ・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティション
2013年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞
<世界NO.1の称号>
イギリス:ガーディアン誌
2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞

伝統と革新の融合

カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。 現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。 「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。 伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。

IIIB & AUROMON トワベー エ オウモン


1892年創立のレ・ドメーヌ・ポール・マス家の四代目、ジャン・クロード・マス。 彼は自身のワインをI、II、IIIのランクに分けており、IIIは最上級のもの、Bはバリック(barrique、オーク小樽)を表しています。 Auromonは果実が実った黄金の丘。ふたつを結び合わせたのは、南フランスの輝く太陽です。
<素晴らしい歴代評価>
*一個人2008年12月号極旨ワインベスト200,フランス白ベスト10部門第1位
*2004年4月版ヴィノテーク、田崎真也コレクション最高得点18/20点
*サクラワインアワード2016金メダル受賞


画像は2015/9/3 モトックス赤坂オフィスにて2014試飲のもの
ドメーヌ最上級のクラスを意味する、“IIIB(トワベー)"。 上質なリムーのシャルドネを使用。トロピカル・フルーツを想わせるふくよかな味わいです。
<店長のテイスティングコメント>
2014ヴィンテージ当時はモーザックが若干ブレンドされていました。
5%ブレンドされているモーザックが果実の甘味とふくよかなボリュームを与えて、シャルドネの酸とのバランスを整え、旨味を助長しているように感じる。 このクラスでのボリューム感はトップクラス、樽熟成させたボリュームのあるシャルドネが好きな方に特におススメのワインで、2014ヴィンテージも素晴らしいコストパフォーマンス。

トワベー エ オウモン シャルドネ 2021
■生産者:Domaines Paul Mas ドメーヌ ポール マス
■原産地呼称:リムーA.O.P.
■葡萄品種:シャルドネ100%
■醗酵:オーク樽
■熟成:オーク樽(アメリカン、フレンチ、新樽比率1/3)
■オーガニック等:リュット・レゾネ
■オーガニック認証機関:Terra Vitis(テッラ・ヴィティス)
■インポーター:モトックス