【ワイン高温劣化が心配される地域のお客様】
ページ左下の注意事項をご覧いただき、クール便を購入してください。普通便で発送し、高温劣化した不良品の返品には対処しかねますのでご協力をお願いいたします。
ページ左下の注意事項をご覧いただき、クール便を購入してください。普通便で発送し、高温劣化した不良品の返品には対処しかねますのでご協力をお願いいたします。
![]() |
![]() |


DRC現役栽培長の父が サヴィニー・レ・ボーヌの葡萄で造る 王道のブルゴーニュ・ルージュ DRC栽培長を務めたのは,わずか3人! |


2013ヴィンテージ (税抜2,560円) |
ジャコブ・ジラール ブルゴーニュ・ルージュ ラ・プランタション2013 【フランス/ブルゴーニュ/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・ミディアムボディ】●●●○○ サヴィニー・レ・ボーヌ村にあるACブルゴーニュ指定の単一区画で栽培された葡萄のみで造られたキュヴェ。 ラ・プランタションはジャコブ・ジラールが単独所有するクリマで、栽培面積0.52ヘクタール、標高240m、南西向きの畑。 ブドウの平均樹齢は32年で、植樹比率は1万本。 手摘みで収穫したピノ・ノワールを選果した後、完全に除梗し、3~4日間の低温マセレーションを施す。 その後、セメントタンクで、野生酵母のみでアルコール発酵を実施。発酵期間は7~8日間で、この間1日2回の櫂入れを施す。 発酵終了後、さらに4日間の果皮浸漬を行ってから圧搾。その後、別のタンクに移してマロラクティック発酵と熟成を行う。 熟成はシュール・リーの状態で行い、熟成期間は15ヶ月間。2013年物の総生産量は900本。 新鮮で豊かな果物のアロマが広がる表現力豊かな香り。 的確な熟成に由来する味わいは、豊満で成熟したマテイエールを広げてくれる。 フィニッシュでは対照的なフレッシュ感と、密に詰まった非常に上品なタンニンが感じられる。 熟成力を備えたエレガントな素晴らしいワイン。 パテやテリーヌ、ロースト・ビーフといった料理に良く合います。 シャウルスやブリー・ド・モー、カマンベールなどのチーズと合わせても良いでしょう。 |

誰もが認める世界最高峰のワイナリー≪ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ≫。 そのDRCで現在、栽培長を務めているのがニコラ・ジャコブです。 フランス最高のビオディナミの専門家としてDRCに採用されたニコラですが、実は家族のドメーヌがサヴィニー・レ・ボーヌにあります。 それがドメーヌ・ジャコブ=ジラールです。ニコラはDRCの正社員であるため、実家のドメーヌは現在、父が運営しています。 |
![]() |
![]() |
*ワイナート49号特集 「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」に大きく掲載されている現栽培長ニコラ・ジャコブ |
![]() |
ドメーヌ・ジャコブ=ジラールは4世代続く家族経営のドメーヌです。 本拠地であるサヴィニー・レ・ボーヌとペルナン・ヴェルジュレスに合計8.5haの畑を所有しています。 伝統的な方法で実直なワイン造りを行っています。一部の収穫葡萄は、長年取引のあるヴァンサン・ジラルダンやルイ・ラトゥールといったネゴシアンに売却しています。 現在はニコラの父で当主のパトリック・ジャコブがドメーヌを運営しています。 |
![]() |
![]() |
息子のニコラは、直接的にはドメーヌに関与していませんが、栽培や醸造に関するアドバイスを両親に行っています。
将来的にはこのドメーヌ・ジャコブ=ジラールを継承するのではないでしょうか。
弊社は2014年から、このニコラ・ジャコブのドメーヌのワインの正規輸入を始めました。
世界最高峰ドメーヌDRCの現役栽培責任者として、≪DRCスピリット≫を継承するニコラ・ジャコブの家系に相応しい王道のブルゴーニュワインです。
*輸入元:VIVITより |
ワイン名,ヴィンテージ |
ブルゴーニュ・ルージュ ラ・プランタション 2013
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml.
,12.5% , 赤ワイン,ミディアムボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい | ![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,ブルゴーニュ(サヴィニー・レ・ボーヌ)
|
生産者名 |
Domaine Jacob-Girard ドメーヌ・ジャコブ-ジラール
|
葡萄品種 |
ピノ・ノワール100%
|
特記事項 |
ジャコブ-ジラール単独所有
|
生産量 |
900本
|
原産地呼称 |
A.O.C. BOURGOGNE
|


