【ワイン高温劣化が心配される地域のお客様】
ページ左下の注意事項をご覧いただき、クール便を購入してください。普通便で発送し、高温劣化した不良品の返品には対処しかねますのでご協力をお願いいたします。
ページ左下の注意事項をご覧いただき、クール便を購入してください。普通便で発送し、高温劣化した不良品の返品には対処しかねますのでご協力をお願いいたします。
![]() |
![]() |


パーカーポイントは常に90点以上!2013は90-93点! |

2014ヴィンテージ (税抜3,963円) |
ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ2014 【フランス/コート・デュ・ローヌ/750ml.】 ワインのタイプ:【赤・フルボディ】●●●●〇 オランジュにあるこのドメーヌは1860年には既に存在していたといいます。現在は4代目のフィリップ・ブラヴェイ氏が運営、平均樹齢90年以上の古木から素晴らしいパプをつくっています。 |
2014ヴィンテージ試飲しました |
![]() |
![]() |
輝きのある澄んだチェリー・レッド。甘酸っぱいチェリー系の果実味が強く感じられ、黒色果実やスパイスなど、このワインの特徴が出てくるまでにはもう少々時間が必要。
ではあるが、存在感のあるタンニンは滑らかで今飲んでも美味しく飲める。
土地と高樹齢のグルナッシュがワインの良さを引き出しており、生産者が果実の風味が感じられるスタイルを追求しているようで、以前のどっしりとしたスタイルからワインのスタイルが変わってきているようだ。
2017/2/7 TKPガーデンシティ品川にて試飲 |
2012ヴィンテージも試飲しました |
深い紫を帯びた鮮やかな赤色。ヴィエイユ・ヴィーニュの完熟葡萄がもたらす凝縮した果実味は、果実の甘味、豊富でギッシリ詰まった滑らかなタンニンなど、旨味の要素が豊富でバランスよくまとまっている。
ワイン・アドヴォケイトの飲み頃予想のように若さも感じるが、今からでも十分美味しく飲める。
2015/2/3 ザ・キャピトルホテル 東急にて試飲 |
![]() |
パーカーポイント2005から2012まで、最低でも91点 |

ドメーヌ・ド・フェラン ~ Domaine de Ferrand ~ |
ナポレオンの時代の土地台帳には既にその名前があるほど歴史あるドメーヌ・ド・フェラン。 生産規模は全体で40,000本と決して大きくありませんが、樹齢100年にも及ぶ貴重なグルナッシュの古木を大切に育んできたドメーヌです。若木にはないエレガントさを醸し出すのが古木のグルナッシュ。多くのキュヴェを造るのではなく、たった一つのキュヴェに心血を注ぐ生産者、それがフェランです。高樹齢のグルナッシュを主体に、果実風味に溢れ凝縮度の高いワインを造る生産者として人気の「ドメーヌ・ド・フェラン」。ふくよかで上品な味わいにもかかわらず、そのワインの価格は驚くほど。 パーカーも毎年のように90点を超える高得点をつけ4つ星に評価。 ドメーヌの在庫は常に予約完売という “シャトーヌフ・デュ・パプのスター・ドメーヌ”です。 ワイン造りの歴史は古く18世紀に遡りますが、その生産量は全体で約40,000本と非常に少なく、家族経営による小さな造り手であるフェラン。先代のアンリ・シャルル・ブラヴェイ氏が築いたシャトーヌフにおける名声をしっかりと受け継ぎ、不動の評価を受ける生産者として更なる成長を遂げました。 古き良き伝統を重んじる気質をもつ現オーナーのフィリップ・ブラヴェイ氏のもと、こだわりのあるワイン造りが行われています。 |
![]() |
![]() |
現当主 フィリップ・ブラヴェイ氏 | 樹齢100年以上の古樹、グルナッシュ |
現当主 フィリップ・ブラヴェイ氏が語るこだわり |
1.高樹齢のグルナッシュ |
凝縮した果実の風味が感じられるスタイルを追求しています。 そのためには高樹齢のグルナッシュがとても大切。 流行を追ってシラーを主体にするつもりはありません。 2004年からは、オーク樽を使うのをやめ、より豊かな果実味を表現しています。 |
2.妥協しないワイン造り |
「濃厚で果実風味豊かなワイン」が好き。 気に入らないワインを売るくらいなら全部捨ててしまう方がよいと考えています。 |
“パプの真のスター”と ロバート・パーカー氏も大絶賛! |
【『ワイン・アドヴォケイト』 (#185)】

フィリップ・ブラヴェイ氏の労力も「amazing」ではあったであろうが 2007ヴィンテージでは98+点という、この価格帯ではまさに『amazing』な高得点を獲得! |
『ワイン・スペクテーター』(2006.7月号) |
![]() |
ワイン・スペクテーター(2006年7月号) 「シャトーヌフ・デュ・パプ - 南仏の偉大な赤ワイン -」 という特集の中で “ 押さえておくべき9つの生産者 ” に選ばれました! かつてシャトーヌフはその殆どがネゴシアンによるブレンドで瓶詰めされていましたが、近年フェランに代表される独立系の生産者が品質の向上を後押ししています。 |
Domaine de Ferrand Chateauneuf-du-Pape ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ2014 ■ A.O.P. シャトーヌフ・デュ・パプ ■ ブドウ品種 : グルナッシュ 93%、ムールヴェードル 2%、シラー2% ブール・ブラン 2%、サンソ― 1% ■ 平均樹齢 : 40年~105年 ■ 土壌 : 粘土、表面は砂利質、小石 ■ 年間生産量 : 15,000本 ■ 醗酵 : コンクリート・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 ■ 熟成 : コンクリート・タンク、ステンレス・タンク熟成19ヶ月 深い赤、複雑なスパイスと黒果実の香り。ジビエや鹿肉、ソースを使った肉料理に合います。口当たりには厚みがあり、タンニンはとてもエレガントで余韻は非常に長く、力強くフィネスがあり、エレガントな仕上がりです。 |
![]() |

【ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ】にお客様の貴重なご感想をいただきました。
おすすめ度 ★★★★★ グリーンアップル様 今回初めて注文しましたが、迅速に対応していただきうれしく思っています。このワインは、他で購入した2006のヴィンテージを気に入り注文しました。後、5年ほど寝かせてから飲んでみたいと思っています。ということで、まだ飲んでいませんが、今回のご対応やホームページの情報では、御社は、商品管理には十分お気を使われている印象を持っています。懐が温かくなりましたら、また注文させていただきます。 【ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ】についてのお客様の声はこちらから |

お届けの箱は、使用済み飲料水の箱や、使用済みワイン箱を利用しています。
ワイン名,ヴィンテージ |
Chateauneuf-du-Pape シャトーヌフ・デュ・パプ2014
|
容量・アルコール・タイプ |
750ml. ,15% , 赤ワイン,フルボディ,
|
ボディ |
![]() |
味わい |
![]() |
原産国 , 地方 |
フランス,コート・デュ・ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ
|
生産者名 |
Domaine de Ferrand ドメーヌ・ド・フェラン
|
葡萄品種 |
グルナッシュ 93%、ムールヴェードル 2%、シラー2%
ブール・ブラン 2%、サンソ― 1% |
熟成 |
コンクリート・タンク、ステンレス・タンク熟成19ヶ月
|
原産地呼称 |
A.O.P. Chateauneuf-du-Pape A.O.P.シャトーヌフ・デュ・パプ
|


